日常うちわ使い会食 県対策に批判 兵庫県が会食時に口元を覆うために「うちわ32万本配布」を発表したことが「税金の無駄遣いだ」と物議を醸している。県の対策本部会議に出席した専門家からは「まったく相談なく決まった」と批判の声も上がっている。 2021.04.13日常
日常大谷 3打点&今季初の猛打賞 エンゼルスの大谷翔平は12日、敵地のロイヤルズ戦で「2番・指名打者」で先発出場。初回に5試合連続安打となる左前打、7回に右越え2点二塁打を放つと、9回には左翼へダメ押し適時二塁打。5打数3安打3打点で今季初の猛打賞をマークした。 2021.04.13日常
日常太平洋側 夜にかけ雷雨の恐れ 13日午後は全国的に天気が崩れ、西・東日本の太平洋側は激しい雷雨となる所がある見込み。北日本を中心に南寄りの風が強まり、今夜遅くにかけて荒れた天気となる恐れもある。 2021.04.13日常
日常全漁連 処理水放出に強く抗議 政府が福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を決めたことを受け、全国漁業協同組合連合会の岸宏会長は「到底容認できるものではない。強く抗議する」との声明を発表。「福島県のみならず全国の漁業者の思いを踏みにじる行為」と批判した。 2021.04.13日常
日常WHO事務局長「終息に程遠い」 WHO事務局長は12日、新型コロナのパンデミックが「終息に程遠い」としつつも、実績のある公衆衛生上の対策によって、数カ月以内に制御できる可能性はあるとの認識を示した。多くの国で死者などが増加している状況は「回避できるはずだ」。 2021.04.13日常
日常小室氏提案 元婚約者側戸惑い 小室圭さんが、母親の元婚約者へ解決金を渡す意向を明らかにしたことを受けて、元婚約者の代理人が「突然の提案に戸惑っている」と話した。今後、元婚約者が「解決金の申し出」に応じるのかどうかが焦点になる。 2021.04.13日常
日常有言実行 ダルビッシュ初勝利 パドレスのダルビッシュ有はパイレーツ戦に先発し、7回3安打1失点の好投で初白星。前日のブログに「たくさん中継ぎを使っているので1人でも多くアウトを取りたい」とつづっていたその言葉通り、今季最長の7イニングをしっかり投げ抜いた。 2021.04.13日常
日常松山V中継 瞬間最高17.7% 11日深夜から生中継され、松山英樹の日本男子初となるメジャー制覇を伝えたTBS「マスターズゴルフ2021 最終日」の瞬間最高視聴率は午前8時5分の17.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが判明。列島が松山の快挙を見守った。 2021.04.13日常
日常沖縄観光 GWキャンセル相次ぐ 「まん延防止等重点措置」が沖縄に適用され、沖縄県内のホテルや旅行社では予約のキャンセルが相次いだ。GWに80%前後の稼働率を見込んでいたホテルも多く、「今年こそは」と期待が大きかった事業者からはため息が漏れているという。 2021.04.13日常