日常首相 感染大きなうねりでない 菅首相は14日の参院本会議で、新型コロナウイルスの感染状況について「現時点で全国的な大きなうねりとまではなっていない」との認識を示した。尾身氏は現在の感染状況について「『第4波』と言って差し支えない」。 2021.04.14日常
日常大谷翔平 特大131mの4号ソロ エンゼルスの大谷翔平は13日(日本時間14日)、敵地のロイヤルズ戦で「2番・指名打者」で先発出場。5回の第3打席で3試合ぶりの4号本塁打を放ち、日米通算100本塁打に王手(MLB通算51発、NPB通算48発)をかけた。 2021.04.14日常
日常東芝社長が辞任 経営陣と対立 東芝は14日、臨時取締役会を開き、車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)が辞任を表明した。英投資ファンドによる東芝買収提案などを巡る経営陣の対立が背景にあるとみられる。後任には、前社長の綱川智会長が復帰した。 2021.04.14日常
日常店員「こんにちは」効果は 飲食店などほとんどの接客業では、客へのあいさつとして「いらっしゃいませ」と声を掛ける。例外的に「こんにちは」とあいさつする店もあるが、少数派のよう。なぜ、日本では「いらっしゃいませ」が一般的なのか、識者に聞いた。 2021.04.14日常
日常柏崎刈羽原発「運転禁止」決定 原子力規制委員会は14日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令の発出を正式決定した。東電は新燃料の搬入や原子炉への燃料装填などができなくなる。商業炉に対する規制委の措置命令は初。 2021.04.14日常
日常尾身氏 第4波で差し支えない 政府の分科会の尾身会長は、現在の新型コロナの感染状況に関し「いわゆる『第4波』と言って差し支えない」と指摘した。6都府県に発出している「まん延防止等重点措置」の追加適用の是非については「極めて迅速に機動的に出す必要がある」。 2021.04.14日常
日常菜々緒「執着心がないんです」 女優の菜々緒にインタビュー。「『こういう役を演じたい』と思っても、オファーがなければ何者にもなれないのが役者です。執着心が強いと、負のループに入ってしまったとき、なかなか抜け出せなくなってしまうような気がするんです」。 2021.04.14日常
日常開催されれば 前置き付きの五輪 1年の延期を経て、東京五輪まで14日であと100日となった。新型コロナウイルスの再拡大が続く中、国内外で開催を危ぶむ声は根強い。100日後、祭典は無事に開催されるのか。デイリースポーツの五輪担当キャップが諸課題に迫った。 2021.04.14日常
日常鹿島が監督解任 後任に相馬氏 鹿島アントラーズは14日、今シーズンの成績を総合的に判断したうえでザーゴ監督との契約を解除することになったと発表した。また、相馬直樹コーチが新監督に就任することが併せて発表されている。 2021.04.14日常
日常ジャスコ復活?商標出願の狙いは イオンが今年3月に「ジャスコ」を商標出願した。SNS上では「懐かしい」「ジャスコ復活か?」などと騒然となったが、あのジャスコが本当に復活するのか、確かめるべく、出願の意図をイオンに聞いた。 2021.04.14日常