日常奇跡のピアニスト 漁師が夢舞台 ピアニストでも演奏が難しいとされるリストの「ラ・カンパネラ」を独学で習得し、暗譜で弾きこなすノリ漁師がいる。佐賀市川副町の徳永義昭さん。ピアノを始めて8年、16日にフジコ・ヘミングさんのコンサートに出演する。 2021.04.15日常
日常二階氏 五輪中止発言を釈明 自民党の二階俊博幹事長は15日、新型コロナ感染拡大時に東京五輪の開催中止も選択肢とした自身の発言について「何が何でも開催するのかと問われれば、それは違うという意味で発言した」と釈明する文書を発表した。 2021.04.15日常
日常可能な限り東京来ないで 小池氏 東京都の小池百合子知事は、新型コロナの感染拡大や感染力の強い変異株の割合が上昇していることを受け、「通勤を含め、(医療従事者などの)エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないでいただきたい」と訴えた。 2021.04.15日常
日常加藤氏 中韓に処理水の説明必要 加藤勝信官房長官は15日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する政府の方針に中国や韓国が反発していることに関し、「透明性のある科学的な根拠に基づく説明を行っていく必要がある」と述べた。 2021.04.15日常
日常悪質な自転車運転 違反金創設へ 警察庁の有識者検討会は、自転車運転の取り締まりについて、新たな違反金制度の創設を求める中間報告書をまとめた。起訴される割合が極めて低い現状を踏まえ、少額の違反金を支払わせる枠組みを作り、違反者の責任を問うことを求めた。 2021.04.15日常
日常月刊誌「日本カメラ」が休刊 株式会社日本カメラ社は15日、月刊誌「日本カメラ」の休刊を発表した。20日発売の2021年5月号(通巻964号)が最終号となる。同社は30日をもって解散する。 2021.04.15日常
日常英医学誌 五輪開催は再考すべき 世界的に権威のある英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)は14日、今夏の東京五輪・パラリンピック開催は再考されるべきだと訴える論考を掲載した。「日本はいまだ新型コロナウイルスを封じ込めていない」と指摘。 2021.04.15日常
日常住友重機が機関銃の生産撤退か 防衛産業から撤退する大手企業が増えている。自衛隊に機関銃を供給している住友重機械工業が、現在の陸自次期機銃選定の途中で辞退、機関銃の生産をやめるとみられている。 2021.04.15日常
日常まん延防止拡大 首相夕方協議へ 菅首相は、まん延防止等重点措置の適用範囲を拡大するかについて15日夕方、関係閣僚と協議を行う方針。政府は感染が拡大している愛知県、神奈川県、埼玉県などについて、要請があればまん延防止等重点措置の適用を検討していく考え。 2021.04.15日常