日常列車脱線100人超死傷 エジプト エジプトで18日、列車が脱線する事故が起き、少なくとも11人が死亡、99人がケガをした。エジプトでは設備の老朽化などで死傷者が出る列車事故がたびたび起きていて、先月も列車同士が衝突する事故により死者が出ている。 2021.04.19日常
日常都 今週後半にも宣言要請判断か 新型コロナの感染者数の増加傾向に歯止めがかからない東京都の小池知事は、政府への緊急事態宣言の要請を視野に検討を急ぐ考えを明らかにした。感染者数や変異株の広がり次第では、早ければ今週後半にも要請を判断する考えという。 2021.04.19日常
日常池袋暴走 再発防止訴えた2年 東京・池袋で高齢運転者の車が暴走し12人が死傷した事故は19日で発生から2年となるが、高齢ドライバーによる事故は後を絶たない。遺族は絶望に加え、悔しさや、やり切れない思いを抱えながら、地道な活動を重ねている。 2021.04.19日常
日常西武G企業 雇調金1.6億円利益に 西武HD傘下のタクシー会社「西武ハイヤー」が、コロナ禍で仕事が減った従業員への休業手当に充てる「雇用調整助成金」の4割にあたる約1億6000万円を休業手当に充てず、会社の特別利益として処理していたことが西武HDへの取材でわかった。 2021.04.19日常
日常ミャンマー 邦人の記者連行 ミャンマー在住のフリー記者・北角裕樹さんが18日、最大都市ヤンゴンの自宅近くで治安当局に連行された。地元メディアなどが報じた。治安当局の家宅捜索を受けたとみられ、段ボール箱が持ち出される様子を近所の住民が目撃したという。 2021.04.19日常
日常F1角田 痛恨のスピン響き13位 F1ルーキー角田裕毅のデビュー第2戦は、痛恨のスピンが響いて13位に終わった。中断時にタイヤをソフトに替え、勝負をかけただけに惜しまれるミスだった。レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが、今季初勝利。 2021.04.19日常
日常自衛隊装備 フィリピンに初供与 災害時の人命救助に必要な資機材がまとめられた自衛隊の人命救助システムを、政府がフィリピン軍に政府開発援助で供与を始めたことがわかった。非軍事目的の他国軍支援は可能と明確化して以降、自衛隊の運用装備をODAで供与する初の事例。 2021.04.19日常
日常羽生 4回転半巡り「拒絶反応」 羽生結弦の20-21年シーズンが幕を閉じた。4回転半の難しさについて羽生は「(ジャンプが)高くなると、完全に体が拒絶反応を起こしたり。高さと回ることの両立がかなり難しい」と語った。 2021.04.19日常
日常ミャンマー 邦人の記者連行か ミャンマー最大都市ヤンゴン在住のフリージャーナリストが18日、治安当局に連行された。地元メディアが報じた。在ミャンマー日本大使館が確認を急いでいる。 2021.04.19日常
日常高齢者 ワクチン接種1.5万人に 12日から始まった新型コロナワクチンの高齢者接種を受けた人が約1万5千人に上ることが18日、共同通信の調査で分かった。接種数を把握していない自治体も多く、実際はもっと多いとみられる。 2021.04.18日常