日常スクールバスに車追突 8人けが 神奈川・横浜市で19日午前、特別支援学校のスクールバスに、乗用車が追突する事故があった。子どもを含め、8人がけがをしているとみられ、病院に搬送されている。 2021.04.19日常
日常処理水巡る抗議で不法占拠 韓国 福島第1原発の処理水の海洋放出に抗議する団体が、韓国・ソウルにある日本大使館前の路上を不法に占拠し、ウィーン条約違反の状態が続いている。警察は団体を排除しようとしたが、与党の国会議員3人が警察に抗議したために排除できず。 2021.04.19日常
日常コナン 3日間で興収22億円突破 16日に公開された映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」の最新の興行収入が19日に発表され、3日間で22億1813万800円、観客動員数は153万3054人を記録した。シリーズ初の興収100億円超え濃厚の弾丸スタートを切っているという。 2021.04.19日常
日常邦人拘束 首相「万全を尽くす」 菅義偉首相は19日、ミャンマーの最大都市ヤンゴンで日本人ジャーナリスト北角裕樹さんが治安当局に拘束されたと報じられたことについて「現地大使館で全力で事実関係を確認中だ。邦人保護には万全を尽くす」と述べた。 2021.04.19日常
日常背番号制「配達員」に反発の声 東京都がウーバーイーツなどのフードデリバリー配達員の配達バッグに個別の番号表示を求めていく方針を示したことが物議をかもしている。危険走行などを通報できる一方、配達員からは反発やプライバシーの侵害を恐れる声も上がっている。 2021.04.19日常
日常まん延防止効果ない51% ANN 東京や大阪などに出されているまん延防止等重点措置が感染を抑えることに効果がないと答えた人が半数以上に上ることがANNの世論調査で分かった。「効果がある」と答えた人が38%だったのに対し、「効果がない」とした人は51%に上った。 2021.04.19日常
日常大阪府 緊急事態宣言の要請決定 大阪府の吉村洋文知事は4月19日、「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」と話し、要請を国に対して行うとした。大阪府に緊急事態宣言が適用されれば3度目。 2021.04.19日常
日常人生終わる 入管法案にクルド人 政府が今国会に提出した入管法改正案に反対するため、埼玉県内で暮らすクルド人らが18日、記者会見した。現状は難民申請中であれば送還は停止されるが、改正案では3回目以上の申請者を強制送還の対象に。「人生が終わる」などと訴えた。 2021.04.19日常
日常ベトナム1部MF松井 登録解除へ ベトナム1部サイゴンFCに所属する元日本代表MF松井大輔が登録を解除されるという。複数の現地メディアが伝えている。松井や松本山雅FCなどで活躍したFW高崎寛之、韓国人MFウ・サンホの3人の外国人が登録解除されることになったという。 2021.04.19日常
日常サッカー欧州新リーグ構想 発表 18日、欧州の有力クラブが参加する欧州スーパーリーグの構想が正式発表された。発足は2021年8月を予定しており、リーグの開幕時期は未定。参加する12クラブは正式にリリースを発表。 2021.04.19日常