日常モウリーニョ氏 ローマ新監督に ローマは4日、2021-22シーズンからポルトガル人指揮官ジョゼ・モウリーニョ氏が新監督に就任することを発表した。なお、ローマは4日、パウロ・フォンセカ現監督が今季限りで退任することを発表していた。 2021.05.05日常
日常ファイザー売上高 大幅増見通し 米製薬大手ファイザーは4日、今年の新型コロナウイルスワクチンの売上高が約2兆8千億円になる見込みだと発表した。ワクチンの売上高が上積みされ、会社全体の売上高は705億~725億ドルと、前年の419億ドルから大幅に増える見込み。 2021.05.05日常
日常資産家死亡「間接証拠」が焦点 和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さんに覚醒剤を摂取させ、殺害したとして殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで元妻が逮捕された。和歌山県警は過去の殺人事件も参考に、状況証拠の積み上げによって立証していく構え。 2021.05.05日常
日常Amazonそっくり詐欺メール注意 アマゾンのユーザーに「重要なお知らせ」という偽のメールが届いた。偽のメールからログインすると、名前やクレジットカード番号を入力する画面に誘導されるという。Eメールアドレスを確認し、不自然な文字や誤字脱字がないか確認を。 2021.05.05日常
日常海岸に70歳男性遺体 殺人で捜査 3日、愛知県田原市の海岸で70歳の男性の遺体が見つかり、警察は殺人事件と断定して捜査を始めた。捜査関係者によると、男性の体には複数の傷と殴られたようなあとがあったという。 2021.05.05日常
日常高杉良氏 古い人は自ら退くべき 「誰にでも言いたいことを言ったし、書きたいことはすべて書いてきた」。忖度(そんたく)せず、恐れることなく、時代を象徴する巨大組織に鋭くメスを入れてきた高杉良氏。経済小説の匠が今、令和の日本に思うこととは。 2021.05.05日常
日常日米韓 5日に外相会談を開催へ 日本と米国、韓国の3カ国は、5日に英ロンドンで日米韓外相会談を開催する。日本外務省が4日、日程を発表した。開催はバイデン米政権の発足後初めて。北朝鮮の完全非核化を目指して3カ国で連携していく方針を確認する見通しだ。 2021.05.04日常
日常前田敦子 胸を張って復帰したい 国民的人気アイドルグループを卒業してからは、女優業をメインに活躍の場を広げている前田敦子。プライベートでは2歳の息子の子育て中。ママとしても新しい環境で頑張っている前田に、子育てや仕事復帰の話を聞いた。 2021.05.04日常
日常比「うせろ」中国が礼儀要求 フィリピン外相が3日、係争海域で対峙(たいじ)する中国船舶に対し「うせろ」とツイッターでののしっていたことを巡り、中国外務省の副報道局長が談話を発表。「言論発表時には基本的な礼儀と肩書を一致させるよう望む」。 2021.05.04日常
日常生理の貧困「助けて」が言えず 経済的な理由で生理用品を買えない「生理の貧困」に悩む女性が少なくない。コロナ禍で収入が減って深刻化し、NPOなどが生理用品を無償配布する動きも出ている。若者の5人に1人が購入に苦労したとの調査もあり、悲痛な声が聞こえてくる。 2021.05.04日常