日常

日常

メーガン妃、絵本作家デビュー

メーガン妃は児童向けの絵本を出版することを明らかにした。母親の目を通して父親と息子の絆を描いたもので、メーガン妃にとってはこれが作家デビュー作となる。
日常

おもちゃ屋さん 5/5が最後の日

子どもたちの夢の国でありたい。そんな願いを店名に込めたおもちゃ屋さんが「こどもの日」の5日、64年の歴史に幕を下ろす。学校帰りの子どもたちでいつもにぎわっていた店も、時代の流れに逆らえなかった。
日常

下山中に不明 親子3人を救助

富山県南砺市と石川県金沢市にまたがる医王山の登山道で不明になっていた金沢市の家族3人が5日午前7時50分ごろ、救助された。3人とも目立った外傷はないという。
日常

日産、独ダイムラー株を売却へ

日産自動車は4日、独ダイムラーの株式約1.5%を売却すると明らかにした。日産はルノーとともに約10年前、ダイムラーの株式を持ち合い、提携を強化していた。
日常

赤木ファイル 存在認める方針

森友学園への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、自死した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯を記したとされる「赤木ファイル」の存在を、国が認める方針を固めたことが関係者への取材でわかった。
日常

大きな声で歌いたい 子どもの夢

新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、昨年に続き国内に緊急事態宣言が出される中で迎えた「こどもの日」。学校内外で活動の制限が続く中、子どもたちは何を思っているのか。一人一人の「子どもの声」に耳を傾けた。
日常

ランク圏外 渋野の五輪出場は?

女子ゴルフの渋野日向子の東京五輪出場に赤ランプがともった。3日付で更新された最新の世界ランキングで、前週から4ランクダウンの25位に後退。代表決定まで残り2カ月足らずとなった現状ではかなり厳しくなってきたと言わざるを得ない。
日常

保護猫活動 池崎のジャスティス

お笑いタレントのサンシャイン池崎が、保護猫活動に力を入れている。千葉県の施設から引き取った2匹と一緒に生活し、現在も同施設などでボランティアを継続中。保護猫活動を通じて伝えたいことを聞いた。
日常

4都府県の緊急宣言 延長で調整

政府が東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発令している緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入ったことが4日、分かった。菅首相は5日にも関係閣僚と協議した上で最終判断する。
日常

下山中 8歳と10歳兄妹ら3人不明

富山県警は4日、富山・南砺市と石川・金沢市にまたがる医王山で、金沢市に住む44歳の男性と10歳の長男、8歳の長女の3人が行方不明になったと発表した。同行していた男性の親族が救助されていて、けがはなかった。