日常米Twitter 中傷RT再考促す機能 米Twitterは、ユーザーが相手を傷つける可能性のある言葉を含むRT(リツイート)を投稿しようとすると、再考するよう促す機能を、英語設定のモバイルアプリで正式機能にすると発表した。同社はこの機能を昨年5月5日からテストしてきた。 2021.05.06日常
日常幼稚園バスと車衝突 男を逮捕 6日朝、千葉市若葉区で幼稚園の送迎バスと乗用車が衝突する事故があり、園児3人が病院に搬送された。乗用車を運転していた70代の男は無免許で、警察は男を現行犯逮捕するとともに、事故の原因を調べている。 2021.05.06日常
日常芸能事務所社長 パワハラ報道 黒木メイサや桜庭ななみらを擁する芸能事務所・スウィートパワーの岡田直弓社長に、パワハラ報道。事務所の元社員は「罵声を浴びせられるのは日常茶飯事」と証言。 2021.05.06日常
日常米GM 純利益が前年同期比10倍 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、2021年1~3月期決算で、純利益が前年同期と比べ約10倍の30億2200万ドル(約3300億円)と急増した。新型コロナウイルスの打撃からいち早く脱した中国を中心に業績が回復した。 2021.05.06日常
日常コロナ スマホ失い「人生詰み」 スマホなしでは新たな仕事を見つけることも、アパートを借りることもできない――。新型コロナ感染拡大が引き金となり仕事や住まいを失った人たちのこうした訴えが、生活困窮者支援に取り組む団体に寄せられている。何が起こっているのか。 2021.05.06日常
日常政府 インドに55億円無償支援へ 茂木外相は5日、訪問先の英国でインドの外相とオンラインで会談した。新型コロナウイルス感染の深刻な同国の現状を踏まえ、日本政府として最大約55億円の無償支援を追加で行うと伝達。人工呼吸器と酸素濃縮器の提供などに充てる。 2021.05.06日常
日常トランプ氏のFB凍結支持 監督委 米フェイスブックによるトランプ米前大統領のアカウント凍結について、FBの第三者機関である監督委員会は、FBの凍結判断を支持するとの審査結果を発表した。トランプ氏のアカウント凍結が当面維持される。 2021.05.06日常
日常夏のような暑さ予想 熱中症注意 きょう6日は九州から北海道の広い範囲で晴れ、今年一番の暑さになる所もある見込み。マスクをしているとのどの渇きに気づきにくくなるため、こまめに水分をとるなど、熱中症に注意を。 2021.05.06日常
日常キラー・カーン氏の店 閉店へ 元プロレスラーのキラー・カーン氏こと小沢正志さんが経営する、東京・新宿区の「居酒屋カンちゃん」が閉店することになった。歌手の故尾崎豊さんも常連客として名を連ねた名店だけに、閉店を惜しむ声も多い。 2021.05.06日常