日常

日常

「五輪中止を」32時間で10万筆

都知事選に3度出馬した弁護士の宇都宮健児氏が、5日の正午から「東京五輪開催中止」の呼び掛けを開始したオンライン署名が、6日の午後7時45分の時点で10万筆を超えた。署名サイト「Change.org」で実施している。
日常

まん延防止 6道県に追加検討

政府は6日、「まん延防止等重点措置」について、北海道、茨城、石川、岐阜、三重、徳島を適用対象に追加する検討に入った。現在同措置の対象となっている埼玉、千葉、神奈川、愛媛、沖縄の5県は継続し、宮城県は対象から外す方針。
日常

4都府県の宣言 31日まで延長へ

政府は東京・大阪・京都・兵庫の4都府県に5月11日まで発令している緊急事態宣言について、5月末まで延長する方針を固めた。また、新たに愛知県と福岡県にも5月末まで宣言を発令する方針。7日に正式に決定する。
日常

緊急宣言 愛知と福岡にも発令へ

新型コロナウイルス対応を巡る緊急事態宣言について、6日、政府は愛知県と福岡県にも発令する方針を固めた。7日にも正式に決定する。東京や大阪など4都府県に対しては、5月末まで延長する方針を固めていて、愛知や福岡も同じ期間の方針。
日常

少女の遺体遺棄疑い 23歳男逮捕

少女の遺体を兵庫県丹波市の林道に放置したとして、警察は死体遺棄容疑で、知人で無職の男(23)を逮捕した。少女は県内在住の中2(13)とみられる。男はSNSを通じて知り合ったと説明、「2人で自殺しようとした」などと話しているという。
日常

IOC 選手団にワクチン提供発表

国際オリンピック委員会(IOC)は6日、東京五輪・パラリンピックに参加する各国・地域の選手団に向け、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを提供すると発表した。
日常

車にテープ巻かれた遺体 男逮捕

5日夜、神戸市北区で畑に転落した乗用車のトランクから、粘着テープが巻かれた男性の遺体が見つかった。警察は死体遺棄の疑いで知人の27歳の男を逮捕した。
日常

知事らへの罵倒 明石市長が撤回

兵庫県明石市の泉房穂市長は、コロナ対策で、大阪府の吉村洋文知事を「有害」、井戸敏三知事を「無能」と罵倒した発言を撤回し、両知事に謝罪した。一方、両知事のコロナ対策への批判については「考えに変わりはない」と述べた。
日常

キーエンスにサイバー攻撃か

センサー機器大手のキーエンスがサイバー攻撃を受け、パスポート情報などの個人情報が流出した可能性があると判明。キーエンスは取材に対し「5月に入り、欧州支店がもつ個人情報の流出を確認した。現地の捜査当局に被害の相談をしている」。
日常

首相 休業要請を続行か言及せず

首相は、百貨店などに対する休業要請を続けるかどうかについて言及せず「あす専門家に諮って決定する」と述べるにとどめた。また、4都府県に発令している緊急事態宣言について、7日に専門家の意見を聞いた上で延長を決定する考えを表明。