日常

日常

知事会 宣言「全国発令視野に」

全国知事会は10日、新型コロナウイルス対策に関する国への緊急提言をまとめた。変異株の急拡大を受け、全国での緊急事態宣言発令の可能性も視野に、強力な感染対策を要求した。
日常

元DeNA石川雄洋氏アメフト転向

DeNAの初代主将で、昨季限りで現役を引退した石川雄洋氏が、アメリカンフットボール選手に転向することが10日、明らかになった。高い運動能力と長身、俊足を生かし、ワイドレシーバー(WR)として再出発する。
日常

女性選手の画像転載疑い 初摘発

テレビ局が放送した競技中の女性アスリートの画像をインターネットサイトに無断で掲載したとして、警視庁が自営業の男を著作権法違反容疑で9日に逮捕していたことが捜査関係者への取材で判明した。
日常

塩野義ワクチン 年内実用化も

塩野義製薬社長は開発中のコロナワクチンについて、最終段階の大規模な治験と並行する形の条件付きの使用承認が得られれば、年内に実用化できる見通しであることを明らかにした。変異株に対応したワクチン開発を進めていることも明かした。
日常

入国後待機 1日最大300人が違反

政府が新型コロナ対策として外国からの入国者に求めている位置情報の報告などを巡り、指示に従わない人が1日最大約300人に上ることが、厚労省への取材でわかった。政府は警告メールを送るなど対策をとる。
日常

首相 五輪巡る不明確な答弁12回

菅首相は10日の衆参両院の予算委員会集中審議で、東京オリンピック・パラリンピックの開催に改めて意欲を示した。野党側は開催中止を求め、「ステージ4(感染爆発)」でも開催するのかただしたが、首相は具体的に答えなかった。
日常

錦織圭 五輪開催「議論すべき」

錦織圭は、コロナ禍で開催可否の議論がやまない東京五輪について「どう安全にプレーできるか、議論する必要がある」と提起。「死人が出ても行われることではないと思う」と人命優先を投げかけた。
日常

残余ワクチンを集めて接種 謝罪

福岡県田川市は10日、65歳以上対象の新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で余ったワクチンを複数の容器から集め、市民6人に接種したと発表した。健康被害は確認されていない。
日常

青森、みちのく両銀 経営統合へ

青森県に本店を置く青森銀行とみちのく銀行が、経営統合に向けた協議を進める方針を固めたことが分かった。週内にも基本合意する見通し。
日常

仮面女子・猪狩さん 国を提訴

倒れてきた看板の下敷きとなり、車いす生活となったアイドルグループ「仮面女子」の猪狩ともかさんと両親が、国に計1000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。「国は数十年にわたり安全対策を怠った」と主張している。