日常

日常

泣きそうな乗客 運転手の機転

「走り始めて50メートルほどでおかしいと思った」。運転手歴約10年のタクシー運転手が気づいた乗客の違和感が、特殊詐欺の未然防止につながった。広島県警安佐南署は18日、運転手の男性に感謝状を手渡した。
日常

自費PCR急増 かすむ感染実態

新型コロナの感染拡大が続く中、自費でPCR検査を実施するケースが増えている。企業主導の利用も増加。ただ、医師の判断を介さない検査機関では陽性の疑いがあっても保健所に届け出る義務はなく、感染の実態把握に空白が生じる懸念も。
日常

小沢真珠 悪女役はかなり得

「牡丹と薔薇」以降は悪女を演じていないにもかかわらず、去年の「悪女が似合う女優ランキング」でトップ3にランクインするなど、15年たってもそのイメージは健在の小沢真珠。「悪女」レッテルをはられる苦悩はなかったのだろうか。
日常

投手大谷に何が起きた 深掘り

メジャー3年目を終えたエンゼルス大谷翔平。二刀流復活が期待された今季は、わずか2試合の登板に終わった。7月は1死もとれず降板、8月は2回持たず被安打0で2失点。オンラインでインタビューに応じた大谷の言葉から「あの時」を深掘りした。
日常

住みたいランク 東京点数急落

新型コロナウイルスの影響で、住む場所に対する考え方が変わりつつある。ブランド総合研究所が行った「住みたい都道府県ランキング2020」によると、昨年1位の東京都は、47都道府県で最も点数が低下し、2位だった。
日常

ボージョレ解禁 イベント一変

ボージョレ・ヌーボーが19日に解禁された。千葉県の店舗ではカウントダウンでは声を出さずにプラカードを掲げ、試飲を行わないなど新型コロナウイルスの感染対策を講じながらのイベントとなった。
日常

山田哲人がヤクルト残留へ

ヤクルトの山田哲人が、今季中に取得した国内FA権を行使せず、残留することが判明。19日に発表される。日本球界最長タイの7年35億円プラス出来高の超大型契約を提示され、合意した。
日常

都知事 1日1000人感染念頭に

東京都の小池知事は18日夜、東京都の1日の新規感染者数が1000人になることを念頭に、対策を進める考えを示した。BSフジの「プライムニュース」に出演し、「1000ということを頭に入れながら、それ(対策)を確実なものにする方策を練る」。
日常

園児逆さづりに 塾代表を逮捕

経営する小学校受験塾に通う幼稚園の男児を逆さづりにし、目を内出血させるなどのけがをさせたとして、神奈川県警高津署は「アビリッズ幼児教室」(川崎市)の代表を傷害の疑いで逮捕した。「指導の一環でやった」と容疑を認めている。
日常

北川景子 山田監督作に初出演

北川景子が、沢田研二&菅田将暉主演の映画「キネマの神様」で初めて山田洋次監督作品に出演する。北川が演じるのは、映画の黄金期に活躍した昭和のスター女優。