日常

日常

何重苦なのか 鍋料理店悲鳴

相次ぐ「Go Toキャンペーン」の適用見直しや営業時間の短縮要請。特に鍋など大勢で料理を囲むスタイルの店の打撃は大きく、かき入れ時を前に「厳しい」「何重苦なのか」と悲鳴が漏れる。
日常

女優・関めぐみ 離婚していた

女優の関めぐみが離婚していたことが27日、分かった。関は16年6月に一般男性と結婚したが、関係者によると、昨年までに離婚が成立した。朝ドラ「エール」では典男の妻役で出演していた。
日常

イチロー氏 強豪校で指導へ

マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が、年内にも甲子園で優勝経験がある高校でアマチュア指導者デビューすることが分かった。関係者が、スポーツ報知の取材に「やる方向です」と認めた。
日常

食肉ダチョウ 人生捧げた挑戦

日本ではなじみが薄いダチョウ肉は、牛、豚、鶏に比べて少ない穀物で同じ量の肉が得られるサステナブルな食肉という。もっとダチョウ肉を広めたいと、会社を退職し、貯金を取り崩して牧場を開いた男性の挑戦の日々を取材した。
日常

R-1 出場資格変更でどうなる

2002年に始まった「R-1」。出場資格は、これまで芸歴不問だったのだが、今大会から芸歴10年以内という制限が加わった。この出場資格の変更にはどういう意図があるのか。そして、これによって「R-1」はどう変わるのだろうか。
日常

「THE MANZAI」出演22組決定

漫才最高峰の祭典「THE MANZAI2020 マスターズ」が、12月6日に放送される。実行委員会によって選出された、誰もが認める漫才の名手「THE MANZAIマスター」全22組が決定。昨年の「M-1グランプリ」王者、ミルクボーイが悲願の...
日常

連座訴訟へ 案里被告失職濃厚

最高裁第1小法廷は28日までに、公選法違反の罪に問われた河井案里被告の公設第2秘書の上告を棄却する決定をした。広島高検は判決確定から30日以内に案里被告の当選無効などを求める連座訴訟を起こし、勝訴すれば案里被告は失職する。
日常

SF連想? 警察署屋上のネオン

愛媛県警新居浜署の屋上で「暴力追放」「交通安全」と赤くともるネオンサインがネット上で「SFの世界を連想させる」と話題になっている。「攻殻機動隊」に架空の都市として「新浜市」が登場することから、類似を指摘する投稿もあった。
日常

阪神・スアレス 自由契約へ

阪神の谷本球団本部長が27日、今季のセ・リーグ最多セーブ投手に輝いたロベルト・スアレス投手を、30日に提出期限を迎える球団の保留者名簿から外さざるを得ない状況であることを明らかにした。保留者名簿から外れると自由契約扱いとなる。
日常

時短要請 店「今回は難しい」

新型コロナの感染者急増を受け、東京都では28日、島しょ部を除く都内全域を対象に、酒類を提供する飲食店やカラオケ店の営業時間を午後10時まで短縮する要請が始まった。対応を決めかねたり、「今回は難しい」と渋い顔を見せたりする店も。