日常ステンレス巡る関税 日本勝訴 世界貿易機関は30日、韓国が日本製ステンレス棒鋼に適用している反ダンピング関税がWTO協定違反だとする紛争処理小委員会の報告書を公表した。日本が勝訴した形。 2020.12.01日常
日常愛子さま19歳 課題忙しい日々 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは1日、19歳の誕生日を迎えられた。今春、学習院大文学部日本語日本文学科に進学した。住まいの赤坂御所でオンライン授業を受ける日々が続くが、課題やリポートの提出などで忙しく過ごす。 2020.12.01日常
日常株主優待券 1100枚偽造相次ぐ ふぐ料理チェーン「玄品ふぐ」の運営会社など9社の偽造株主優待券が今年夏以降、全国で相次いで見つかっていることが捜査関係者らへの取材でわかった。警察は有価証券偽造・同行使容疑で捜査している。 2020.12.01日常
日常米で2例目 ワクチン申請へ 米バイオテクノロジー企業モデルナは30日、開発中の新型コロナウイルス感染症ワクチンの緊急使用許可を、米食品医薬品局(FDA)に同日中に申請すると発表した。FDAへの許可申請は2例目。 2020.12.01日常
日常小金沢昇司 芸能活動を自粛 酒気帯び運転のため警視庁に逮捕(現在は釈放)された演歌歌手・小金沢昇司が30日、芸能活動を自粛することを所属事務所を通じ発表した。小金沢は酒気帯び運転を深く反省し、今後の芸能活動について「謹慎自粛いたします」。 2020.11.30日常
日常廃棄野菜で命つなぐ 遺児家庭 親を亡くした子どもたちの進学を支援しているあしなが育英会が、コロナ禍での遺児家庭の状況について、調査を行った。会長は「かつてないほど厳しい調査結果。とにかく生きて欲しい」。 2020.11.30日常
日常拡大続けば就活に影響 西村氏 「こうした状況が続けば、若いみなさんの就職活動も影響を受ける」。新型コロナの感染拡大が続くなか、西村経済再生相は学生らに身近な「シューカツ」に触れ、マスク着用などの感染対策を徹底するよう訴えた。 2020.11.30日常