日常

日常

米FDA ワクチン緊急使用許可

米FDAは11日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を許可した。ワクチンを巡っては、米政権がFDA長官に対し、11日中に承認するよう求め、承認しなければ辞任するよう迫ったと、ワシントン・ポストが報じている。
日常

ハウステンボス3年以内上場へ

旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が、今後5年以内に4社程度のグループ企業を東京証券取引所に株式上場させる検討を始めたことが11日、分かった。テーマパーク「ハウステンボス」(HTB、長崎県佐世保市)は早ければ2~3年後に上場。
日常

保育士 一斉退職前できること

保育士の一斉退職がここ数年で増加している。労働環境や保育環境が悪かった時、耐えて続けるのか、辞めるのか。労働者が持つ選択肢はそれだけではない。「職場の改善を追求する」という道がある。
日常

架空請求 50代男性1億円被害

札幌市西区の50代男性のもとに「アダルトサイトの未納料金がある」などの不審な電話があり、現金をだまし取られた。架空請求への支払いは70回以上にわたり、被害額は計約1億900万円に上るという。
日常

厚労省「男性の産休」新設へ

男性の育児休業の取得を進めるため、厚生労働省は企業に対し、働き手に取得を個別に働きかけることを法律で義務づける方針を固めた。子どもが生後8週までなら、2週間前までの申請で取れる「男性産休」も新設する。
日常

軽症向け施設滞在の男性死亡

神奈川県は、新型コロナウイルスに感染し、軽症者として県の宿泊療養施設に滞在していた50代男性が死亡したと発表した。県内の宿泊療養施設で死亡したケースは初めてで、県は死因の特定とともに対応の検証を進めるとしている。
日常

氣志團・綾小路翔 コロナ感染

「氣志團」のボーカル・綾小路翔が新型コロナウイルスに感染したと11日、バンドの公式サイトで発表された。現在は保健所の指導の下、療養中で、濃厚接触者となった他のメンバーも検査結果を待っているという。
日常

世界の感染 16日で1千万人増

米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が11日、世界全体で7千万人を超えた。過去最短となる16日間で感染者が1千万人増加。世界の死者数は約159万人に上っている。
日常

大阪札幌のGoTo除外 延長へ

国の観光支援策「GoToトラベル」事業で、大阪、札幌両市を目的地とする旅行を除外する措置は15日の期限が延長となる見通し。両市で新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかっておらず、除外措置の解除が難しい情勢となっているため。
日常

片瀬那奈 シューイチ卒業へ

女優・片瀬那奈がレギュラーを務める日本テレビ系情報番組「シューイチ」(日曜午前7時30分)を、来年3月をもって卒業することが分かった。後任について番組関係者は「現在調整中ですが、後任をおかない可能性もあります」。