日常

日常

4軒経営はるな愛 時短に複雑

はるな愛が15日、経営する飲食店の現状を明かした。コロナ禍で「売り上げが10分の1になったりしました。医療が逼迫(ひっぱく)している状態もわかっているので、お店のメンバーとも話し合って(時短営業を)決めました」と告白。
日常

オリ由伸 高卒5年目1億円突破

オリックスの山本由伸投手が15日、大阪・舞洲の球団施設で契約更改に臨み、6000万円増の1億5000万円(金額は推定)で更改した。高卒5年目での大台突破はイチロー氏以来で、投手に限ると球団史上初めての快挙。
日常

大阪コロナ重症センター 始動

新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府で、急増する重症者の受け皿として整備された「大阪コロナ重症センター」が15日、始動した。懸念されていた看護師不足は、他府県や自衛隊からの派遣などで解消する見込み。
日常

座間9人殺害 主文後回し

神奈川県座間市のアパートで2017年に9人の遺体が見つかった事件で、強盗・強制性交等殺人罪などに問われた白石隆浩被告の裁判員裁判は15日、東京地裁立川支部で判決公判が始まった。裁判長は主文言い渡しを後に回し、判決理由の朗読から始めた。
日常

電通社員 下請けへ圧力認める

経済産業省の民間委託事業に絡んで広告大手の電通が下請け企業に圧力をかけたとされる問題で、同社の社員が公正取引委員会の調べに対し、圧力をかけたと認めていることが関係者への取材でわかった。公取委は近く調査結果を公表する見通し。
日常

巨人 ウグイス嬢42年ぶり公募

巨人は、東京ドームなどでの主催試合で場内アナウンスを担当するウグイス嬢を若干名募集する。試合を盛り上げスムーズな進行を支えるウグイス嬢の公募は巨人では42年ぶり。
日常

中畑清氏「人的補償廃止を」

DeNAからFA宣言した2選手の巨人入りが決まった。そんな中、巨人は4選手を自由契約にして育成選手として再契約。育成選手は人的補償の対象外だ。中畑清氏は「グレーゾーンであるのは確か。新しい補償制度を検討するべきじゃないかな」と話す。
日常

マラソンの野上恵子 引退へ

十八親和銀行女子陸上部は15日、2018年アジア大会マラソン銀メダリストの野上恵子が、来年1月の選抜女子駅伝北九州大会を最後に現役を引退すると発表した。今後については未定という。
日常

小澤廉 事務所発表に一部反論

元恋人への暴力などが報じられ、所属事務所と契約が解除となった俳優の小澤廉が自身のツイッターを更新し、関係者やファン、元恋人に謝罪。一方で事務所からの発表内容について反論もした。
日常

鬼滅の年賀状200万枚以上販売

2021年用の年賀状の受け付けが15日、全国の郵便局などで始まった。日本郵便によると、アニメ「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」のイラストが入ったはがきは、既に200万枚以上売れているという。