日常コロナ変異種 北米でも初確認 新型コロナウイルスの変異種が世界に広がる中、26日、カナダでも初めての変異種の感染者が確認された。北アメリカ大陸で初めての確認となる。感染者は2人で、直近の旅行歴はないという。 2020.12.27日常
日常米プロレスラー ホッジ氏死去 日本でも人気を誇ったプロレスラーのダニー・ホッジさんが24日、米オクラホマ州の病院で死去した。88歳だった。1969年の日本プロレス参戦時には、ジャイアント馬場、アントニオ猪木組からインターナショナルタッグ王座を奪取した。 2020.12.27日常
日常路上で男性刺され 数人逃走か 27日未明、神奈川県横浜市の路上で、背中などを刺された男性が倒れているのが見つかった。男性は病院に運ばれたが、命に別状はないという。男5人くらいのグループが男性を取り囲んでいたとの情報がある。 2020.12.27日常
日常伊藤沙莉の声に需要 CMの変化 メルカリや「伊右衛門プラス」など数多くのCMに起用されている女優・伊藤沙莉は、なぜCM界で躍進しているのか。彼女の低音ハスキーボイスと、CM界の変化を読み解く。 2020.12.27日常
日常桃田賢斗が復活V 80分の熱戦 バドミントン・全日本総合選手権の男子シングルス決勝が行われ、23日開幕の今大会で、遠征先の事故での負傷から346日ぶりに実戦復帰した世界ランキング1位の桃田賢斗が逆転で勝利。3連覇を達成した。 2020.12.27日常
日常感染減らない東京 年末年始は 東京の感染者はなぜ減らないのか、年末年始はどう過ごせば良いのかをコロナ対策にたずさわる和田さんに聞いた。「もう少し厳しい対策を早めに行うことで、ここまで不安にさせることなく新年を迎えられるようなチャンスもあったのでは」。 2020.12.27日常
日常怖かった 看護師の離職相次ぐ 日本看護協会は、感染症指定医療機関などの21.3%で新型コロナを理由とした離職があったという調査結果を発表した。離職を決めた看護師は「こんなに頑張っているのに使命感では続けられないかな。常にギリギリで動いている状態なので」。 2020.12.27日常
日常大学生活戻る?対面授業の動き 新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、「キャンパスライフ」の日常は戻るのか。オンラインが主流だった首都圏の大学も対面中心に戻す動きがある。 2020.12.27日常
日常子ども家庭庁 野田聖子氏訴え 自民・野田聖子幹事長代行は取材に、政府が閣議決定した第5次男女共同参画基本計画で、選択的夫婦別姓について「前進だ」と評価。少子化対策については、「子ども家庭庁」を創設し、まとまった財源を確保して包括的に取り組むよう訴えた。 2020.12.27日常