日常

日常

徳島自民県議ら 数十人で会食

今月4日、徳島県の自民党県議や県職員数十人が会食を行い、徳島県の飯泉知事も参加していたことが関係者への取材で分かった。複数の関係者によると、会食は徳島市内のホテルで今月4日夜に開催され、30人以上が参加したという。
日常

仕事納めの恒例行事 縮小傾向

新型コロナウイルスの感染拡大により、「仕事納め」や「納会」といった年末の恒例行事が様変わりしている。「密」を避けるため、自治体や企業が縮小・廃止に踏み切り、休暇を分けて取るよう促す動きも目立つ。
日常

入国停止 首相「先手で対応」

新型コロナウイルス変異種の新たな国内侵入を阻止するため、全ての国・地域を対象に外国人の新規入国を一時停止した。菅首相は「国民の命と暮らしを守るために先手、先手で対応するため」と説明。
日常

映画「鬼滅」 興収歴代1位に

アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開11週目までの興行収入が324億7000万円を突破。興収歴代1位の「千と千尋の神隠し」(01年)の316億8000万円を19年ぶりに塗り替えた。
日常

今年のテレビCM 巣ごもり反映

2020年のテレビCMはコロナ禍の世相を反映し、巣ごもり消費や前向きなメッセージを訴える作品が話題を呼んだ。外出自粛に伴いフードデリバリーの需要が伸びる中、CM評価でも躍進。長引くコロナ禍で、一服の清涼剤を与えるようなCMもあった。
日常

羽田議員が死去 関係者絶句

立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が27日に53歳で亡くなった。突然の訃報に羽田氏と親戚の羽田健一郎・長野県長和町長は「驚いて言葉も出ない。うそだろと思った」。羽田氏の後援会会長も「青天の霹靂(へきれき)。考えが及ばない」と絶句。
日常

真野恵里菜 柴崎は逃げ恥好き

スペシャルドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で約2年半ぶりにドラマに出演する真野恵里菜。プロサッカー選手・柴崎岳との結婚を機にスペインへ移住した真野に、今後の芸能界への思いを聞いた。
日常

親子拘束 1200万円奪い逃走か

横浜市保土ケ谷区で、男数人が警察官を装って男性宅を訪れ、男性と家族ら計3人を拘束したうえ、現金約1200万円とキャッシュカードなどを奪って逃走。男性と家族にけがはなく、男性が110番通報した。
日常

韓国で「変異種」 初確認

イギリスで発見された新型コロナウイルスの変異種が、韓国でも初めて確認された。韓国保健当局によると、感染が確認されたのは22日に韓国に入国したイギリス在住の家族3人で、入国時の検査で発覚。
日常

大雪に注意 電話で呼びかけを

年末年始、特に日本海側の地域では災害級の大雪になる可能性。65歳以上の雪による死亡事故で4分の3を占めるのが除雪作業だといい、大雪が予想される地域に住む家族などには電話で注意喚起を、と呼びかけ。