日常

日常

箱根速報 東京国際が14人抜き

第97回箱根駅伝・往路を速報。2区は東京国際大のイエゴン・ビンセント(2年)が14人抜きでトップに立った。記録も1時間5分49秒の区間新記録を出した。
日常

高校生3人の車が衝突 1人死亡

2日未明、佐賀県唐津市の県道で18歳の高校生3人が乗った軽乗用車が道路わきの街路樹に衝突し、1人が死亡。警察によると、3人のうち2人が運転免許を所持していたという。
日常

米国防権限法成立 拒否権覆す

米上院は、トランプ大統領の拒否権行使により審議差し戻しになっていた国防権限法を再可決。下院も拒否権を覆すのに必要な3分の2以上の賛成で可決しており、同法は成立した。現政権下で拒否権が覆されたのは初、求心力低下が浮き彫りに。
日常

鬼滅の次? 呪術廻戦に熱視線

社会現象化した漫画「鬼滅の刃」を読むことで漫画に興味を持ったり、再び漫画を読むようになった人も多いだろう。では次に、どの作品を読んだらいいのか。今年注目の「呪術廻戦」などを紹介する。
日常

「大人食堂」で困窮者支援

新型コロナウイルス感染拡大で仕事が減るなどした生活困窮者らの救済のため、支援団体が1日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会で食料の配布を行った。生活面や労働面の相談会も開催。3日も実施する。
日常

箱根速報 法大トップで2区へ

第97回箱根駅伝・往路を速報。1区は大混戦となったが、法大の鎌田航生(3年)がトップでタスキを2区へ託した。
日常

マヂラブも揺れない 登山鉄道

M-1で優勝したマヂカルラブリーは、決勝で「電車内でつり革につかまりたくない」というネタを披露。村上が「箱根登山鉄道もこんなに揺れてなかったけど」とツッコミを入れた。箱根登山鉄道は実際にそんなに揺れるのか、レポートする。
日常

紅白「しがらみ」抜け出せず?

71回目の開催を終えた「NHK紅白歌合戦」は、史上初の無観客開催となった。専門家は「複数の会場をつなぐその手法は、過去の『紅白』の形式に引きずられて中途半端だった」と指摘。芸能界と公共性の「しがらみ」に捕らわれているという。
日常

EU離脱 英国で始まる新時代

イギリスのEU離脱が12月31日深夜に完了し、イギリスにとって新しい時代が始まった。識者は「この瞬間を、非常に前向きに歓迎する人もいる。また、深く憂慮しながら迎える人もいる」と解説。離脱完了により、イギリスで何が変わるのか。
日常

除雪機のCO中毒か 物置で死亡

北海道留萌市で1日、物置の中で高齢の男性と女性が倒れているのが見つかった。2人は病院に運ばれたが、男性は死亡が確認された。物置の中にエンジンのかかった除雪機があり、一酸化炭素中毒か。