日常元日の明治神宮 人出約8割減 政府が初詣の分散参拝を呼びかける中、元日の全国の主な神社の人出は2020年に比べ、大幅に減少した。1日午後1時時点の東京・明治神宮の人出は、2020年の同じ時間に比べ、78.2%減少。 2021.01.02日常
日常EU完全離脱 英で混乱警戒続く 欧州連合(EU)を離脱した英国は、12月31日夜(日本時間1月1日朝)、加盟国待遇でいられた移行期間の終了とともに、EUの仕組みから完全に脱退した。年初の1日は大きな混乱はなかったが、地元当局などは警戒を続ける方針。 2021.01.02日常
日常日本の造船 中韓を前に再起は 日本の造船業界が再起をかけて再編に踏み出す。強大な中国、韓国勢を前に、再起となるか。過去20年間で主役が交代した同業界は再び激動期に入り、次世代船の開発では異業種との連携も進む。 2021.01.02日常
日常雪下ろし中に転落 70歳死亡 強い寒気の影響で、2日も日本海側を中心に大雪となっていて、気象庁は、引き続き警戒を呼びかけている。福井・大野市では小屋の雪下ろしをしていた男性(70)が用水路に転落、死亡する事故があった。 2021.01.02日常
日常意外と実在 鬼滅キャラの名字 2020年の出版界・映画界の話題をさらった「鬼滅の刃」では、登場人物の名字は実在しなさそうで実は実在するものが多いのでは、と話題になっていた。姓氏研究家が調べてみた。 2021.01.02日常
日常中国外相 米と関係改善に意欲 中国外相は国営新華社通信などの取材に対し「米新政権が理性を取り戻して対話を再開し、再び両国関係が正しい軌道に戻って協力することを望む」と述べた。米国のバイデン次期政権の発足を機に、米中関係を仕切り直すことに意欲を示した形。 2021.01.02日常
日常箱根駅伝 創価大が往路初優勝 第97回箱根駅伝往路は、創価大が5時間28分8秒で4回目の出場で初優勝を果たした。前回大会は総合9位で初のシード権を獲得した新興校が、大番狂わせを起こした。 2021.01.02日常
日常都と3県 緊急宣言を要請へ 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を2日に政府へ要請するのは、東京都のほか、埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県の見通しとなった。関係者が明らかにした。 2021.01.02日常
日常行列・福袋なし 異例の初売り 愛媛・松山市内のデパートは2日が初売り。今年は3密回避のため、2日、3日は福袋を販売をしないほか、一部の福袋は年末に予約販売するなど、異例の対策を実施。東京では福袋を「抽選」にした百貨店も。 2021.01.02日常
日常青学 まさかの往路12位に沈む 2年連続6度目の優勝を目指す青学大が、往路優勝の創価大と7分35秒差の12位で箱根・芦ノ湖に到着した。前年王者がまさかのシード圏外の順位で、復路での巻き返しを狙う。 2021.01.02日常