日常一転陽性 神経とがらせる病院 道内の医療機関で新型コロナの感染が続いている。その中には入院時に患者に行ったPCR検査では陰性だったものの、後に陽性と分かり感染が広がった事例も。医療機関は、ウイルスが内部に持ち込まれた後の感染対策にも神経をとがらせている。 2021.01.06日常
日常サンマ水揚げ27%減 過去最低 全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)は、2020年の全国のサンマ水揚げ量は前年比27%減の2万9566トンと発表した。記録が残る中での最低となった19年を大きく下回り、2年連続で歴史的不漁。 2021.01.06日常
日常平成表記 免許うっかり失効も 年号が令和に変わったことで、運転免許証の更新をうっかり忘れてしまう事例が増えている。免許が切れる40日前に更新のはがきが届くようになっているが、住所変更をしていなかったり、見落としてしまったりする人もいるもよう。 2021.01.06日常
日常宣言へ調整 首相「詰め急げ」 政府は6日午前、新型コロナ感染拡大を受けた緊急事態宣言の7日決定に向け、調整を続行した。菅首相は3閣僚と会談。宣言の対象範囲や期限、解除条件などについて協議したとみられ、出席者によると「詰めを急ぐように」と指示した。 2021.01.06日常
日常逆走で衝突 対向車の男性死亡 1月6日午前0時40分ごろ、奈良県大和郡山市の西名阪自動車道の上り線で、78歳の男性が運転する乗用車が逆走して軽乗用車と正面衝突する事故があった。この事故で、軽乗用車を運転していた男性が病院に搬送されたが、その後、死亡した。 2021.01.06日常
日常特措法に罰則 立憲歩み寄りか 新型コロナ対策の特別措置法改正案を巡る政府・与党と野党の調整は、事業者への罰則について合意できるかが焦点。立憲民主党は慎重姿勢を崩していないが、早期成立の認識は共有しており、どこで折り合いを付けるかがポイントに。 2021.01.06日常
日常感染 自宅などで死亡12月急増 新型コロナウイルスに感染後、医療機関以外の自宅などで体調が悪化して死亡した人が昨年3~12月で計122人に上ることが6日、警察庁のまとめで分かった。特に12月は56人と急増した。 2021.01.06日常
日常G菅野が残留の可能性 米報道 巨人からメジャー移籍を目指す菅野智之投手の動向について、米スポーツ専門局「ESPN」の記者が、巨人に残留する可能性を報じた。記者は「折衝中のチームが、菅野側が望むものを支払うことは期待できない」と伝えた。 2021.01.06日常
日常中村倫也「自分の声に衝撃」 少し鼻にかかった、甘くて、やわらかい中村倫也の声は、聞いているだけで自然と心がおだやかになるヒーリングボイス。けれど、中村倫也本人は決して自身の声が好きではないと言う。 2021.01.06日常
日常素手でノック 監督を書類送検 神奈川県藤沢市にある高校の硬式野球部の男性監督が部員に素手でノックを受けさせていた問題で、県警藤沢署は、この監督を傷害容疑で書類送検した。監督は「指導の一環だった」と容疑を認めているという。 2021.01.06日常