日常

日常

春高バレー優勝候補 東山棄権

全日本高等学校バレーボール選手権大会(春の高校バレー)で男子の優勝候補、東山(京都)が7日の3回戦を前に大会を棄権した。関係者によると同日朝の検温で発熱した選手がいた。
日常

緊急宣言 期間途中に解除も

政府は7日午後、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言の発令を決定する。東京など1都3県を対象に期間は8日から2月7日まで。1月7日に判明した宣言案では「速やかに緊急事態を解除する」とも明記。
日常

広瀬香美公認 ものまね難しく

2020年7月にYouTubeチャンネルを開設したミラクルひかる。広瀬香美本人とコラボした動画は大きな反響を呼んだ。絶妙なあんばいでデフォルメされた「モノマネ芸」はどのように作られているのか。芸への思いと、知られざる苦悩を語った。
日常

ヤクルト・村上がコロナ感染

ヤクルトの村上宗隆内野手が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたことが7日、分かった。自主トレ先の宮崎県に滞在中、38.2度の発熱をしたという。
日常

大雪・暴風に警戒 外出控えて

7日は低気圧が急発達しながら北日本を通過している。気圧の傾きが大きくなる影響で非常に強い風が吹き、日本海側を中心に広い範囲に暴風警報や暴風雪警報が発表されている。外出はなるべく控え、暴風と着雪による停電の発生などに備えて。
日常

堀口 朝倉海との再戦受けない

「RIZIN」で朝倉海を破り、RIZINバンタム級王者に返り咲いた堀口恭司が、試合、そして試合後について語った。堀口は、朝倉海から「もう一回やってください」と再戦を直接直訴されたというが、取材では「やる意味がない」と答えた。
日常

バイデン氏当選手続き 再開

米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の当選を公式に確定させる上下両院合同会議は6日夜、連邦議事堂で再開した。大統領選で敗北した共和党のトランプ大統領を支持するデモ隊が連邦議事堂に侵入したことを受け、中断されていた。
日常

転落巻き添え死 書類送検へ

大阪の商業施設で昨年10月、屋上から大阪府立高校の男子生徒が飛び降り自殺し、地上にいた女子大生(当時19)が巻き添えとなり死亡した事件。警察が来週にも重過失致死容疑で、死亡した男子生徒を書類送検する方針を固めたことが分かった。
日常

緊急事態宣言 夕方発出へ

新型コロナウイルスの緊急事態宣言について政府が専門家に意見を聞く諮問委員会が始まった。夕方ごろ対策本部を開き、緊急事態宣言の発出を決定する見通し。
日常

宿泊・自宅療養の義務化検討

新型コロナウイルス感染症の対策強化に向け、政府・与党は、軽症・無症状者の宿泊・自宅療養を義務化する検討に入った。感染が確認された人に自治体が入院を命じても応じなかった場合、罰則を科すことも視野に入れる。