日常セーラームーン 破壊の精神 1991年「なかよし」で連載が始まり、世界的人気の「美少女戦士セーラームーン」。連載終了後もゲーム、ミュージカルなど、あらゆるフォーマットで愛されてきた。原作の編集者は「とにかく破壊しよう」という精神で取り組んできたと話す。 2021.01.08日常
日常緊急宣言 対応追われる学校 政府が緊急事態宣言を発令し、1都3県の大学や高校は対面授業や試験をオンラインに切り替えるなどの対応に追われた。首都圏の公立高校は感染防止対策に動き出し、東京都は各校に時差通学の徹底を呼びかけ、部活動の中止を求めた。 2021.01.08日常
日常架線凍結 東北新幹線見合わせ 水沢江刺~北上駅間で発生した架線凍結の影響で、東北新幹線は仙台~盛岡駅間の運転を見合わせている。散水装置(スプリンクラー)が何らかの原因で破損したためとみられ、原因を調査中。 2021.01.08日常
日常ZARD、VRで「ドーム公演」へ ZARDが、「初のドーム公演」を行うことが7日、分かった。2007年に亡くなったボーカル坂井泉水さんの誕生日となる2月6日に、初のVR花火ショーを行うもので、バーチャル空間でのステージが、大型ドームになるという。 2021.01.08日常
日常寒波 東電が電力融通を要請 厳しい寒波に伴う暖房利用の増加によって電力の需要が急増しているため、東京電力が、自家発電設備を持つ企業に電力の融通を要請していることが分かった。火力発電の燃料となるLNG(液化天然ガス)が不足する恐れがあるという。 2021.01.08日常
日常五輪の開催可否 2月ヤマ場か 政府が緊急事態宣言を再発令。東京五輪の開催への是非を問う声が高まる中、2月中旬に予定される大会の準備状況を確認する五輪組織委と国際オリンピック委員会(IOC)の合同プロジェクトレビューが、開催可否への一つのヤマ場となる見通し。 2021.01.08日常
日常「民主大国」米 世界に醜態 トランプ米大統領の支持者が6日、大統領選の結果確定に向けた上下両院合同会議が開かれていた連邦議会に乱入し、議事を妨害。前代未聞の事件は、「民主主義大国」の看板を失墜させ、世界に醜態をさらす結果となった。 2021.01.08日常
日常日本海側 大雪吹雪に厳重警戒 発達中の低気圧が千島近海へ進み、日本付近は10日頃にかけて強い冬型の気圧配置が続く。8日は、北日本で雪を伴った非常に強い風が吹き、北日本や東日本を中心に大しけとなる所があるため、大雪や暴風雪、暴風、高波に警戒・注意が必要。 2021.01.08日常