日常政府 入院拒否に懲役刑を想定 政府は、新型コロナウイルス対応を話し合う与野党との連絡協議会で、感染症法改正により、入院拒否の感染者に対して1年以下の懲役または100万円以下の罰金を想定していると説明した。18日に開会する通常国会で感染症法改正を予定。 2021.01.13日常
日常熊本 独自の緊急宣言を発令へ 熊本県の蒲島郁夫知事は13日、臨時会見を開き、新型コロナウイルス対応を強化するため、県独自の緊急事態宣言を14日に発令する意向を表明した。期間は2月7日まで。 2021.01.13日常
日常石破氏 8日に博多でふぐ会食 1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。その当夜に、石破茂元幹事長が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 2021.01.13日常
日常東京で1433人の感染確認 東京都が13日に確認した新型コロナウイルスの感染者は1433人だった。12日は8日ぶりに1000人を下回り970人だったが、再び1000人を超えた。 2021.01.13日常
日常感染30万人超に 3週間で急増 国内の新型コロナ感染者が13日、累計で30万人を超えた。昨年12月下旬に20万人を超えてから、わずか3週間あまりで10万人増加。年明け以降は大阪や愛知など首都圏以外でも感染者が急増しており、流行「第3波」の勢いに歯止めがかからない状況。 2021.01.13日常
日常INAC神戸衝撃 主力3選手移籍 今秋に開幕する日本初の女子プロリーグWEリーグに参戦するなでしこリーグのINAC神戸は13日、元日本代表DF鮫島彩、MF仲田歩夢、GKスタンボー華の3選手が大宮に完全移籍することを発表した。クラブの看板選手の流出となった。 2021.01.13日常
日常俳優の綿引勝彦さん死去 75歳 ドラマ「天までとどけ」シリーズなどで知られている俳優の綿引勝彦さんが昨年12月30日にすい臓がんのため亡くなっていたことが分かった。75歳。 2021.01.13日常
日常西村氏 宣言全国拡大に否定的 西村経済再生担当相は13日の衆院内閣委員会で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大することに否定的な見解を示した。私権制約を最小限にするのが特措法の趣旨だとしている。 2021.01.13日常
日常米議会乱入 菅氏に苦言相次ぐ 自民党外交部会で、首相がトランプ大統領支持者による連邦議会議事堂襲撃に対し明確なメッセージを出さなかったとの苦言が相次いだ。欧州各国の首脳がSNSなどを通じ相次いで非難したことを踏まえ「トップがメッセージを出すべき」との意見。 2021.01.13日常