日常大麻「使用」に罰則 検討へ 若者を中心に大麻の乱用が目立つことを受け、厚労省は今月、大麻に関する規制のあり方を見直す有識者検討会を設置する。現在の大麻取締法では罪に問われない「使用」について罰則を設けることも含めて検討し、今夏までに結論をまとめる。 2021.01.16日常
日常大谷3.4億円希望か 調停へ エンゼルスは15日(日本時間16日)、大谷翔平を除く年俸調停権保有選手5人と合意したと発表。大リーグ公式サイトの記者は、大谷はエンゼルスに約3億4300万円を希望したが合意に至らず、年俸調停委員会の裁定に持ち込まれると伝えた。 2021.01.16日常
日常森七菜 12月に解除申し入れ 女優の森七菜が、大手芸能プロダクション「ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)」に移籍する方向で調整していることが分かった。複数の関係者の話を総合すると、森は昨年12月に前所属事務所に契約解除を申し入れたという。 2021.01.16日常
日常宝塚 大正時代から漫画舞台化 100年以上の歴史を持つ宝塚歌劇団は、古典文学・歴史・海外ミュージカルなど古今東西のあらゆる題材を舞台化してきた。マンガの舞台化もお手の物で、2021年も「シティーハンター」を雪組で上演予定。 2021.01.16日常
日常1会場で16日の共通テスト中止 稚内北星学園大(北海道稚内市)は、雪による悪天候のため16日に予定していた大学入学共通テストの実施を中止すると大学ホームページで発表した。再試験は30日。1日まるごと再試験になるのは共通1次、センター試験を通じて初めて。 2021.01.16日常
日常全米ライフル協会 破産法申請 銃所有の権利を訴え米国屈指の影響力を持つ全米ライフル協会は、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をテキサス州の裁判所に申請。非営利団体として登録しているニューヨーク州から「脱出」し、テキサス州で再建を目指す。 2021.01.16日常
日常緊急宣言 ガソリンなぜ高い 一部地域に2度目の緊急事態宣言が発出され、外出の自粛が呼び掛けられているが、ガソリン価格は上昇し続けている。なぜ価格が上がり続けているのか、資源エネルギー庁の調査を受託している石油情報センターに聞いた。 2021.01.16日常
日常ワクチン接種遅れに批判 欧米 新型コロナウイルスのワクチン接種が欧米で始まってから1カ月。既に世界の40カ国・地域以上で予防接種が行われ、発展途上国も続々とスタートを切っている。ただ、欧米では普及の遅さに批判も強まっている。 2021.01.16日常
日常広島で80万人PCR検査 なぜ今 県が打ち出した広島市民の最大80万人を対象にした集中的なPCR検査。なぜこのタイミングで踏み切るのか。無症状の人から感染が広がるのを防ごうとする県の狙いを評価する声がある一方、医療現場では陽性者のフォロー体制への不安など懸念も。 2021.01.16日常