日常

日常

偽集英社 SNSで大量削除申請

集英社は、海外を中心に、集英社名義でファンイラストなどに削除申請が相次いだ件について、第三者によるものだったとする声明を公開。「Shueisha」が世界トレンドでも上位を記録するなど、大きな騒ぎとなっていた。
日常

首相演説 二階氏「高く評価」

自民党の二階幹事長は、首相が行った施政方針演説について「新型コロナ収束への力強い決意と、その先を見据える堂々たるものだったと高く評価している」と述べた。与党は、特措法改正案など、29日にも衆院本会議で審議入りさせる方針。
日常

変異株 不特定多数と接触なし

静岡県は、英国で流行している変異型の新型コロナ感染が確認された県内の男女3人について、濃厚接触者は特定されており、不特定多数との接触は確認されていないと説明。「特別な行動制限を発する必要はないと考えている」とした。
日常

久保建英 何よりも出場時間を

ヘタフェは18日、日本代表MF久保建英の入団会見を開いた。久保は、移籍の理由をビジャレアルではあまり手にできなかった出場時間を確保するためだったと自分自身の口で明言。
日常

大麻 厳罰化は国際的に逆行か

国際社会で厳罰方針の見直しが進む薬物政策だが、日本では厚生労働省が大麻取締法の罰則強化を議論する方針と報じられた。危機感を抱いた弁護士らは、厳罰主義から治療や支援へと薬物政策の転換を訴え始めた。
日常

感染装いうそ投稿 受験生謝罪

大学共通テストの受験生が、SNS上で新型コロナウイルスへの感染を装った虚偽の投稿をし、受験会場となった奈良学園大が対応に追われた。本人から投稿内容は事実でないと謝罪があったという。
日常

長瀬智也 レスラー役で12kg増

TOKIOの長瀬智也が18日、TBS系連続ドラマのオンライン記者会見に出席した。劇中ではピークを過ぎたプロレスラーを演じる長瀬は「(増量は)12、3kgだと思います」と肉体改造の過程を振り返った。
日常

横浜刑務所 新たに51人感染

横浜刑務所は、職員と受刑者の計51人が新型コロナに感染していることを確認したと発表した。同刑務所内では昨年12月15日以降、職員と受刑者の感染が相次ぎ、現在、全職員のほか収容されている600人超の受刑者全員に順次検査を行っている。
日常

野党 医療者に20万円再給付案

立憲、共産、国民民主、社民4党は、新型コロナ対策に従事している医療機関や福祉施設の医師、看護師、職員らに最大で20万円の慰労金を再給付する法案を衆院に共同提出した。保育所などの職員や薬局で勤務する薬剤師も対象に。
日常

政府に店側 怒り超えあきれる

再発令された緊急事態宣言で対象地域の飲食店に出された時短要請。応じなければ、罰金という案も浮上し、店や客からは嘆きや怒りの声。店側は「怒りを超えて、あきれるしかない。怒るのも無駄なので、店の営業のことだけを考えています」。