日常落雪で子生き埋め 協力し救助 富山県高岡市の住宅で10日、女児が屋根からの落雪で生き埋めになったのを、付近にいた住民ら7人が協力して救出した。女児は病院に運ばれたものの軽傷だった。高岡消防署は20日、救助に当たった30~70代の7人に感謝状を贈る。 2021.01.19日常
日常独立委 中国とWHOは初動遅れ コロナ独立調査委は、新型コロナウイルス感染症が中国で最初に報告された際、世界保健機関(WHO)と中国政府はより迅速に行動できたはずだとの見解を示した。報告書で「より迅速に行動し得た初期兆候の可能性が示唆された」と発表。 2021.01.19日常
日常WHO 富裕国ワクチン独占非難 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日、富裕国が新型コロナウイルスのワクチンを独占して最貧国が苦しむならば、世界は「破滅的なモラル崩壊寸前」だと警告。「接種が行われた最貧国は1カ国でわずか25回」と明かした。 2021.01.19日常
日常コロナ禍長期化 女性が苦境に 新型コロナの流行が長期化する中、立場の弱い女性たちが苦境に追い込まれている。生活困窮やDVに直面し、自殺者も急増。行政支援が届かず孤立する世帯もあり、さらなる状況の悪化も懸念されている。 2021.01.19日常
日常パンダ、馬ふんで寒さしのぐ 冬季に野生のジャイアントパンダが馬ふんを体になすり付ける行動の謎を中国科学院動物研究所などの研究チームが解明し、18日までに発表。排せつされたばかりの馬ふんには、温度感覚を鈍らせる物質が含まれているという。 2021.01.19日常
日常代表DF植田直通 仏1部に移籍 リーグ・アンのニームは18日、サークル・ブルージュに所属する日本代表DF植田直通を今季末までのレンタルで獲得したと発表。今季はリーグ開幕5試合に連続フル出場していたが、その後は出場機会が激減して3試合の出場にとどまっていた。 2021.01.19日常
日常めざましMCに井上&生田アナ フジテレビの井上清華、生田竜聖両アナウンサーが、3月29日から情報番組「めざましテレビ」のメインキャスターに就任する。井上アナは「喜びと驚きとその責任感に頭が真っ白」。 2021.01.19日常
日常解除意欲の首相 厳しい国会に 菅首相は就任後初の施政方針演説で、宣言の早期解除に意欲を示した。しかし、感染収束は見通せず、政府の対応には批判が高まっている。首相には厳しい国会となりそうだ。 2021.01.19日常
日常騎手ら20人 3億円所得隠しか 笠松競馬の騎手や調教師、その親族ら約20人が名古屋国税局の税務調査を受け、総額3億円を超える所得隠しを指摘されたことがわかった。内部情報をもとに馬券を購入して得た利益を隠したり、競走馬の売却益を除外したりしていたという。 2021.01.19日常