日常ワクチン打つべき? 医師解説 新型コロナの世界的な流行の打開策として期待されているワクチン接種が海外では開始された。ワクチンについて、これまでに分かっていること、海外の接種開始後の状況などについて、感染症専門医がまとめた。 2021.01.20日常
日常爆笑問題・田中 脳梗塞で入院 お笑いコンビ、爆笑問題の田中裕二が脳梗塞を発症していたことが分かった。自宅で頭痛を訴え、病院に救急車で搬送された。検査の結果「前大脳動脈解離による、くも膜下出血、脳梗塞」と診断された。 2021.01.20日常
日常MBS 平日の情報番組2つを終了 毎日放送(MBS)で、1999年10月にスタートした情報番組「ちちんぷいぷい」(月~金曜、後1・55)、19年4月開始の「ミント!」(月~金曜、後3・49)が3月に終了することが発表された。3月からは「ゴゴスマ」と新番組が編成される。 2021.01.20日常
日常森友 幼稚園を事実上閉園へ 民事再生中の学校法人「森友学園」が運営する塚本幼稚園について、管財人は20日、3月末で休園すると発表した。園児不足による赤字が原因。教職員らに解雇を通知しており、管財人は事実上の閉園としている。 2021.01.20日常
日常ウイグル虐殺認定 中国が反発 中国外務省の報道局長が記者会見。中国政府による少数民族ウイグル族らへの弾圧をジェノサイド(民族大量虐殺)とした米国の認定について、「紙くずだ」と強く反発した。 2021.01.20日常
日常羽田アクセス線 29年度開業へ 国土交通省は20日、JR東日本による「羽田空港アクセス線」の鉄道事業を許可したと発表した。羽田空港アクセス線とは、羽田空港と都心方面を結ぶ構想の路線。開業は2029年度の予定で、運行本数は1時間に4往復を計画している。 2021.01.20日常
日常首相 コロナ対応遅れ全くない 首相の施政方針演説など政府4演説に対する代表質問が、衆院で始まった。首相はコロナ対応について「根拠なき楽観論に立って対応が遅れたとは考えていない」。「専門家のご意見もうかがいながら判断してきた」と対応の遅れを真っ向から否定。 2021.01.20日常
日常英断 首相を持ち上げる二階氏 自民党の二階幹事長は質問で「果断」「英断」などの語句を多用し、首相の「決断力」を印象づけることに腐心した。海外からのビジネス往来を2月7日まで停止する措置を「全体の状況やタイミングを見て果断に対応した」と評価し、持ち上げた。 2021.01.20日常
日常私は使い捨て TDL出演者の今 新型コロナ感染拡大で、雇用情勢が悪化している。完全失業者は昨年11月時点で約195万人。非正規らのほか正社員の解雇も増えている。会社からどのように解雇を告げられ、どう受け止めたのか。電機、ディズニーランドなど当事者に聞いた。 2021.01.20日常
日常北京 160万人にロックダウン 中国当局は20日、首都北京で新型コロナウイルスの感染者が7人確認されたことを受け、160万人を対象にロックダウンを実施した。コロナ感染者が確認された5地区の住民には、自宅待機を命じた。 2021.01.20日常