日常

日常

東京で1175人の感染確認

東京都によると、22日に確認された新型コロナウイルスの感染者は1175人だった。重症者は前日から1人減って158人となった。
日常

タトゥー問題 井岡に厳重注意

日本ボクシングコミッションは22日、井岡一翔に対し、厳重注意処分を下したことを発表。井岡は昨年12月の防衛戦で、タトゥーが目立ったことからSNSやネットで賛否両論の意見が出されている。
日常

28歳ジャニJr.年齢制限に思い

ジャニーズ事務所はジャニーズJr.の活動を満22歳までとする年齢制限を設け、継続には事務所との合意が必要となることを決定した。ジャニーズJr.の冨岡健翔(28)は「これも時代の変化への対応なのかな。否定的なことは全く思っていない」。
日常

土日 関東平野部でも積雪恐れ

あす23日から24日にかけて、関東甲信地方では、平野部でも雪が降る見込み。東京都心でも、24日明け方から朝にかけて、雪の積もる恐れ。歩道橋や橋の上、横断歩道、地下への出入り口などでは、足元に注意が必要。
日常

周囲に助け求めて 療養中自殺

新型コロナに感染し、自宅療養していた女性が自殺しているのが見つかった。専門家は「身近な家族などが声掛けすることが大事」「コロナ禍では多くの人が悩みや課題を抱えているので『お互いさま』という気持ちで早めに助けを求めて」。
日常

東京で1175人の感染確認

日常

搬送待ち心肺停止 その後死亡

岐阜県各務原市消防本部は、新型コロナ感染が確認されて20日に死亡した同市の70代男性が、自宅待機中に容体が急変し、搬送先が決まるまでに心肺停止状態となったことを明らかにした。
日常

英で五輪中止報道 組織委否定

東京五輪・パラリンピック組織委員会は、中止を巡る英紙の報道についてコメント。「菅首相が大会開催へ決意」、「準備に尽力」などと、報道を否定した。
日常

緊急宣言 1カ月延長案も検討

緊急事態宣言の期限となる2月7日に、解除か延長か。政府関係者は「宣言の効果は出てきている」と評価する一方、「感染者が減るスピードが遅い」とも指摘。政府は、宣言の延長を視野に入れた検討に着手しているという。
日常

Apple Watch心電図 日本でも

アップルの「Apple Watch」に搭載されている「心電図」アプリが、日本でも利用可能になるという。Series 3以降では、内蔵されている光学式心拍センサーを利用して、心房細動の兆候がある不規則な心拍リズムをチェックして通知を行う。