日常受精卵の核移植 限定容認へ 人の遺伝情報が含まれる受精卵の核を第三者の受精卵に移植する「核移植」について、政府が、難病「ミトコンドリア病」の基礎研究に限って解禁する。新年度に政府の総合科学技術・イノベーション会議を開いて正式に決定する。 2021.01.25日常
日常辺野古に自衛隊常駐 極秘合意 陸上自衛隊と米海兵隊が、辺野古新基地に陸自の離島防衛部隊「水陸機動団」を常駐させることで2015年、極秘に合意していたことが24日、分かった。沖縄タイムスと共同通信の合同取材に日米両政府関係者が証言した。 2021.01.25日常
日常元マック社長 タピオカに情熱 10~20代の女性を中心に空前のブームとなったタピオカ。だがここ最近はブームに陰りも。株式会社ゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼CEOの原田泳幸氏に、タピオカブームの行く末やゴンチャが描くビジネス戦略について聞いた。 2021.01.25日常
日常GoToは設計見直しを 専門家 厚労省の感染状況を分析する専門家の会議のメンバーで、国際医療福祉大学医学部公衆衛生学の和田耕治教授に、新型コロナの最前線を取材。同氏は「今まさにやっていただきたいのは、『GoToトラベル』と『GoToイート』の制度設計」と話す。 2021.01.25日常
日常女優20年 香里奈イメージ一新 2000年からファッション雑誌の専属モデルとなり、翌年からスタートさせた女優業が今年で20周年となる香里奈。「今でも演技に自信はない」というが、所属事務所の設立25周年を記念した映画では見た目のイメージを一新し新境地に挑んでいる。 2021.01.25日常
日常野田聖子氏 県連会長辞任へ 岐阜県知事選の結果を受け、自民党県連会長の野田聖子衆院議員は24日夜、東京都内で記者団の取材に応じ、保守分裂となった混乱の責任を取るとして県連会長を辞任する意向を示した。野田氏は現職の古田肇氏を支援していた。 2021.01.25日常
日常規制に反発 オランダ放火事件 23日から夜間外出禁止令が出されたオランダでは、若者が新型コロナ検査場に放火する事件が起きている。警察はオランダ全土で夜間外出禁止令に違反した3600人以上に罰金を科し、25人を逮捕したと発表。 2021.01.25日常
日常科研費 外国資金に申告義務 海外から研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」を念頭に、文部科学省は2021年度から、「科学研究費助成事業(科研費)」について、申請者が外国の研究資金を受けている場合は申告するよう義務づけた。 2021.01.25日常
日常相次ぐ入試変更 影響拡大も 25日から国公立大学の出願が始まるが、文部科学省が、出願後は入試方法の変更を控えるよう、全国の大学に要請した。変更が相次ぐ中、受験生には各大学のHPで最新の情報を確認するよう呼びかけている。 2021.01.25日常
日常鈴木亮平 民放連ドラ単独主演 俳優の鈴木亮平が、4月からスタートするフジテレビ系木曜劇場「レンアイ漫画家」に主演することが分かった。鈴木が地上波民放連続ドラマで単独主演を務めるのは今作が初めて。 2021.01.25日常