日常米ワクチン 変異株にも効果 米モデルナは25日、開発した新型コロナのワクチンが、イギリスと南アフリカで見つかった変異ウイルスにも予防効果が見られたと発表。ただ、南アフリカ型については、効果が6分の1に減少したとして改良型ワクチンの開発に取り組むとしている。 2021.01.26日常
日常接種情報 個人番号にひも付け 河野行政改革担当相は25日、自身が総合調整を担当する新型コロナウイルスのワクチン接種について、個々の接種状況を把握するためにマイナンバーと接種券番号、医療機関での接種情報を「ひも付け」する新たなシステムを構築すると表明した。 2021.01.26日常
日常感染して入院せず死亡 197人 コロナ感染後、病院に入院せず、自宅や施設などで死亡した人が全国でこれまでに197人にのぼることが警察庁の調べで判明。今年に入ってからは75人と急増している。 2021.01.26日常
日常YouTuber「えむれな」が破局 カップルユーチューバーの「えむれな」が25日、自身のYouTubeチャンネルとSNSで破局したことを報告。「えむれなチャンネル」はこれで終了とし、今後は個々に活動していくことを明かした。 2021.01.26日常
日常変異株 東京の40代男性が感染 厚生労働省は、東京都在住の40代男性が、英国で見つかった新型コロナウイルスの変異株に感染していたと発表した。男性は、22日に公表された都内在住の10代未満の女児の濃厚接触者で英国の滞在歴はなく、市中感染したとみられる。 2021.01.25日常
日常GoTo予算1兆円 首相撤回拒む 今年度第3次補正予算案の審議が、衆院予算委員会で始まった。野党側はGoToトラベル事業として1兆円が計上されている点を問題視し、撤回するよう求めた。菅首相は「しかるべき時期の事業再開に備えて計上している」と述べ、受け入れなかった。 2021.01.25日常
日常コロナ 旭川医大の病院長解任 旭川医科大学病院の病院長が、1月25日に解任されたことが判明。理由は学内の会議の内容を漏えいしたことや報道に訴えて世間を騒がせたことなどという。同病院は、クラスターが発生した旭川市内の別の病院からの患者受け入れを拒否していた。 2021.01.25日常
日常横領 明浄学院元理事長に実刑 学校法人「明浄学院」の土地売却を巡る資金21億円の横領事件で、業務上横領罪に問われた学院元理事長大橋美枝子被告に対し、大阪地裁は、懲役5年6月(求刑・懲役7年)の実刑判決を言い渡した。 2021.01.25日常
日常撮り鉄に車掌が中指 JR東謝罪 JRの電車を後ろから撮影していたところ、車掌が振り向いて「中指」を立てたとして、鉄道ファンがその写真や動画をツイッターに投稿し、物議を醸している。JR東日本八王子支社は、事実関係を認め、不快な思いをさせたと謝罪した。 2021.01.25日常