日常

日常

松坂大輔 必ずマウンドに立つ

今季の復活を目指す西武・松坂大輔投手が1日、2軍キャンプ地でキャンプインした。「メットライフドームのマウンドに立って勝つということを目標に、一日でも早くチームに貢献できるようにやっていきたい」。
日常

宣言延長の意向 首相が表明へ

緊急事態宣言の期限が2月7日に迫る中、政府は、首都圏の1都3県などに出している緊急事態宣言を延長する方針を固めた。首相は、この週末の感染状況を分析した結果、方針をできるだけ早く国民に伝えることが重要だと判断したものとみられる。
日常

T-SQUARE 安藤正容が引退へ

T-SQUAREのギター、安藤正容が、ニューアルバムを携えた年内ツアーを最後に同バンドから引退することを表明した。加齢による体力的な衰えが理由のひとつだとしている。
日常

東京 新たに393人の感染確認

東京都によると、1日に確認された新型コロナウイルスの感染者は393人だった。1日の感染者が400人を下回ったのは昨年12月21日以来。
日常

自民・松本氏ら3氏が離党

緊急事態宣言下の東京で深夜まで銀座のクラブを訪れていた自民党の松本純衆議院議員と田野瀬文科副大臣、大塚国対副委員長が自民党を離党した。松本氏は「陳情を承る立場で1人で行っていた」と話していた。
日常

街に兵士 事実上のクーデター

ミャンマー国軍は1日午前8時半(日本時間午前11時)ごろ、国軍が保有するテレビを通じ、「軍が国家の権力を掌握した」と宣言した。事実上のクーデターとみられる。英BBCなどによると、首都ネピドーの通りには兵士らの姿がある。
日常

療養中の清原翔 現在は安定

脳出血で療養中の俳優・清原翔の病状が、所属事務所のスターダストプロモーションの公式ホームページで報告された。現在は体調も安定し、リハビリに専念しているという。
日常

「クーデター」各国認めぬ訳

スー・チー氏らミャンマー政府要人が相次いで軍に拘束されたが、各国がこれを「クーデター」と認めることにはハードルが高いという。識者は欧米諸国が制裁を行えば、ミャンマーをより中国側へ押しやることにもなりかねないと指摘。
日常

麻酔科医が一斉退職 三重大

三重大学病院での不祥事を受け、麻酔科の医師が一斉に退職し、その背景にパワーハラスメントもあったことがわかった。退職者の中には、新型コロナの重症者などに使うECMOを扱うことができる医師も含まれているという。
日常

斎藤佑樹 マー君復帰に思い

日本ハム・斎藤佑樹が、キャンプ初日にブルペン入りし、傾斜を使って投球練習を繰り返した。田中将大の楽天復帰にも言及。「今できることは、同じプロ野球選手として、戦えるステージに上がるということを意識してやるしかない」と語った。