日常車が誤認?天下一品と進入禁止 ホンダ車に搭載された安全運転支援システムが、路上にある「天下一品」のロゴマークを「進入禁止」と認識してしまった、というツイートが話題になった。こうした事例は本当にあることなのか。ホンダに聞いた。 2021.02.03日常
日常スペースX試験機再び爆発炎上 火星への有人飛行を視野に米宇宙開発企業スペースXが開発中の巨大宇宙船「スターシップ」の試験機の飛行試験が2日、米国で行われたが、同機は着地に失敗し爆発・炎上した。スペースXは「今回も素晴らしい飛行だった」。 2021.02.03日常
日常寄付集めた英男性死去 コロナ 英国民医療サービスを支援するため150万人超から約45億円以上を集めた英陸軍退役大尉トム・ムーアさん(100歳)が2日亡くなった。新型コロナウイルスに感染、1月31日、地元の病院に入院していた。 2021.02.03日常
日常広がる「二重マスク」効果は マスクを重ねる「二重マスク」について、米・国立アレルギー感染症研究所の所長は「2枚重ねはフィルター機能と密着性が高まり、より効果がある」との見解を示した。一方で「普通の不織布のマスク一枚で十分」との声も。 2021.02.03日常
日常食品輸出 コロナ禍も過去最高 2020年の農林水産物・食品の輸出額が、前年比1.1%増の9223億円に上ったことが2日、分かった。「巣ごもり需要」が海外でも広がり、鶏卵やコメが伸長。コロナ禍にありながら総額は前年を上回り、8年連続で過去最高を更新した。 2021.02.03日常
日常保育士なのに 保育園落ちた 保育士が自身の子どもを認可保育園に預ける場合、優先されるのは「居住自治体で保育士をしている場合のみ」。この優先条件の問題について、当事者や行政、国に取材した。 2021.02.03日常
日常時津風親方の子 新弟子検査へ 大相撲の時津風親方の長男で、青森・三本木農高相撲部の坂本博一主将(3年)が、5月の夏場所の新弟子検査を受けることが2日、分かった。坂本主将は、時津風部屋に入門する予定。合格すれば、前相撲で初土俵を踏むことになる。 2021.02.03日常
日常元カープ投手 高橋里志氏死去 元広島東洋カープの投手、高橋里志さんが1月31日、肺がんのため死去した。72歳。プロ10年目の1977年に、シュートとフォークを武器に先発の柱としてフル回転、20勝をマークし、セ・リーグ最多勝のタイトルを獲得した。 2021.02.03日常
日常卒業旅行や謝恩会 控えて 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は2日、緊急事態宣言の延長に伴い、さらに徹底・強化すべき対策について、7項目の提言を公表した。卒業旅行など感染リスクの高い行動の自粛も求めた。 2021.02.03日常
日常休業支援金 大企業に拡大検討 厚生労働省は、中小企業の働き手に限ってきた休業支援金の対象を大企業にも広げる方向で検討を始めた。営業短縮の影響でシフトを減らされたのに休業手当をもらえない人の中には、勤め先が大企業のために申請できないケースがある。 2021.02.03日常