日常

日常

大阪府 独自の解除基準満たす

大阪府で8日、新たに119人の新型コロナウイルス感染が確認された。直近1週間の新規陽性者数は平均185人となり、7日連続で300人を下回って、緊急事態宣言解除を国に要請するための独自基準を満たした。
日常

首相 森氏失言に辞任は求めず

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について、菅首相は「国益にとって芳しいものではない」と述べた。森氏の進退については「私が判断する問題ではない」とし、組織委の判断に委ねる考えを示した。
日常

局長 首相長男とは年1回会食

総務省幹部4人が首相の長男ら衛星放送会社側と無届けで会食した問題を巡り、衆院予算委に出席した総務省の情報流通行政局長は「平均すると1年に1回程度、会食の機会を持たせていただいていた」と答弁。局長は当初、質問に対し、答弁を拒否。
日常

新たな沼どこに?嵐ファンの今

2020年12月31日に嵐が活動を休止してから、1カ月余り。ラストライブを見て、涙した大勢の嵐ファンたちは、どこに「沼」を見つけたのか。
日常

辞めていいかな 看護師の疲れ

コロナ感染者数は減少傾向だが、一方で重症者を受け入れる医療現場はいまだにひっ迫している。「終わりが見えない。もう限界です」。重症者対応にあたる大阪市内の女性看護師は、とにかく疲弊していると吐露。最前線で何が起きているのか。
日常

貯水槽内に遺体 男女5人逮捕

千葉県印西市の防火貯水槽内で昨年10月、左足首が切断された遺体が見つかった事件で、県警は8日、死体遺棄の疑いで男女5人を逮捕したと発表した。県警は殺人、死体損壊・遺棄事件として調べており、死亡した経緯についても調べる。
日常

SBグループ黒字3兆円 前年6倍

ソフトバンクグループが8日発表した2020年4~12月期の連結純損益は3兆551億円の黒字となった。前年同期の6.4倍で、同社としては過去最大。
日常

商船と衝突 海自側3人けがか

海上自衛隊によると、潜水艦と民間商船の衝突で、潜水艦の乗員3人が負傷したとみられ、確認を急いでいる。
日常

速報 錦織圭vs.カレノブスタ

テニスの全豪オープンが8日に開幕。男子シングルス1回戦の錦織圭vs.パブロ カレノブスタ(スペイン)を速報。
日常

東京 新たに276人の感染確認

東京都によると、都が8日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は276人だった。重症者は前日から7人減って104人となった。