日常

日常

渋野 モグモグタイム減った訳

約4カ月ぶりに日本ツアーに復帰し、2戦目となる渋野日向子。渋野といえばラウンド中にお菓子を食べるモグモグタイムが有名だったが、その時間が明らかに減ったという。その理由を質問されると「おなかはすいているんですが」と苦笑い。
日常

トランプ氏「不正」を主張

トランプ米大統領は、大統領選挙をめぐって「不正があった」と改めて主張し、開票の中止を求めた。開票が続く州では、トランプ大統領に呼応して支持者が集計中の開票所に集まり、緊張が高まっている。
日常

藤川 虎支える新ポスト就任へ

今季限りで現役を引退する阪神の藤川球児(40)が、来年1月に球団の新ポスト「スペシャルアシスタント(SA)」に就任することが判明。球団がユニホームを脱いだばかりの選手に特別な役職を用意するのは極めて異例。
日常

バイデン氏声明「勝利確信」

米大統領選の民主党候補バイデン前副大統領は、自身がトランプ大統領をおさえて勝利を確定させることを「確信している」と表明し、結果は「すぐに」出るとして、有権者らに対し忍耐を呼び掛けた。「今の状況には非常に満足している」。
日常

阪神ガルシア 構想外が決定的

阪神のオネルキ・ガルシアは来季構想外が決定。中日から移籍2年目となった今季は14試合先発で2勝6敗、防御率4.42。不安定な投球が続いた。
日常

児童手当の特例給付 廃止検討

政府は中学生までの子供がいる世帯に支給する児童手当について、所得制限を超える場合子供1人当たり月額5千円を支給する「特例給付」を来年度中に廃止する方向で検討に入った。捻出した財源を待機児童の解消策に充てる。
日常

RCEP15日にも合意 日中韓参加

日本が中国、韓国、ASEANなどと巨大な経済圏の実現を目指す東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の首脳会議が15日にも開かれ、経済連携協定に大筋で合意する公算が大きくなった。当初参加方針だったインドは参加を見送る見通し。
日常

トルコ地震犠牲 大半が倒壊で

トルコ、ギリシャ沖合のエーゲ海で10月30日に発生した地震から6日で1週間。トルコでの死者114人のうち、少なくとも110人はがれきの中から遺体で見つかったという。
日常

M-1審査員 3年連続同じ7人

「漫才日本一」を決める「M-1グランプリ2020」の決勝戦で大きなカギを握る審査員が決定。オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、サンドウィッチマン富澤たけし、中川家礼二、ナイツ塙宣之、ダウンタウン松本人志の7人。
日常

兵庫・尼崎銃撃 出頭の男逮捕

兵庫県尼崎市の路上で3日、特定抗争指定暴力団神戸山口組系組長ら2人が銃撃された事件で、兵庫県警は5日、殺人未遂の疑いで、特定抗争指定暴力団山口組系組員の男を逮捕した。出頭時、拳銃などの凶器は所持していなかった。