日常イルカ4頭死ぬ 環境差原因か 新潟県上越市の水族館「うみがたり」でイルカ4頭が相次いで死んだ問題で、原因を調査していた第三者委員会が検証結果をまとめた。もともとイルカを飼育していた神奈川県の八景島シーパラダイスとの環境差などが間接的な要因となった可能性。 2021.02.10日常
日常発言で声明一転 IOCに恨み節 東京五輪・パラ大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)は「発言は極めて不適切」との声明を発表。一度は「この問題は終了した」との声明からの方針転換に、複数の国内の大会関係者からは恨み節。 2021.02.10日常
日常酒井美紀 不二家の取締役に 女優の酒井美紀が、ミルキーやケーキで知られる「不二家」の取締役に就任するという。同社の広報室は「酒井さんは主婦でもあるので、その立場も生かしていただき、経営に助言をいただきたいということで、取締役にという運びになりました」。 2021.02.10日常
日常感染で中傷 高校に22個の花束 クラスターが発生し、中傷が相次ぐ静岡市の高校に匿名の市民から22個の花束が全クラスと職員室に宛てて届けられた。花に添えた手紙には、生徒や教職員を「応援したい」とつづられていた。生徒らは「勇気づけられた」と笑顔。 2021.02.10日常
日常医師会長 今回を最後の宣言に 日本医師会の中川会長は会見で、新規陽性者数が減少した地域でも緊急事態宣言の解除は慎重に検討するよう求めた。「再び緊急事態宣言を発令するようなことは絶対に避けたい」。 2021.02.10日常
日常JDI 4-12月期229億円の赤字 液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)が10日発表した2020年4~12月期連結決算は、純損益が229億円の赤字(前年同期は1108億円の赤字)だった。主力のスマートフォン向けが落ち込み、車載向けも不振だった。 2021.02.10日常
日常桃鉄ヒット 裏に「実況映え」 発売からわずか2カ月で200万本突破の大ヒットとなった「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」。原動力となったのは、実況配信にあるという。これまでゲーム実況動画を許可しなかったコナミが「桃鉄」には公式に許可を出した。 2021.02.10日常
日常大坂なおみ3回戦進出 全豪OP テニスの全豪オープンは10日、女子シングルス2回戦が行われ、第3シードの大坂なおみが世界ランク43位のC・ガルシア(フランス)を6-2、6-3のストレートで破り、4年連続5度目の3回戦進出を果たした。 2021.02.10日常
日常かっぱ寿司 4年ぶり営業赤字 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトは、2021年3月期(連結)の営業利益が当初予想の3億5500万円の黒字を下方修正し、15億500万円の赤字になりそうだと発表した。通期が営業赤字に転落するのは2017年以来、4年ぶ... 2021.02.10日常