日常ジブリ初の3DCG長編 劇場公開 スタジオジブリが初めて全編3DCGで製作したアニメ映画「アーヤと魔女」(宮崎駿企画、宮崎吾朗監督)が4月29日に劇場公開されることが分かった。ジブリ作品の劇場公開は2016年9月の「レッドタートル ある島の物語」以来4年7カ月ぶり。 2021.02.11日常
日常藤井二冠、聖火辞退は昨年秋 将棋の藤井聡太二冠が、東京五輪の聖火ランナーを辞退する意向を、昨年秋に愛知県瀬戸市へ伝えていたことがわかった。「将棋に専念したいから」という理由で、辞退について市民は「しっかり考えて出された答えだと思うので、応援するだけ」。 2021.02.11日常
日常米中首脳、初の電話会談 バイデン米大統領と中国の習近平国家主席が初の電話会談を行った。バイデン大統領は習主席に対し、中国の不公正な貿易慣行や香港での弾圧、新疆ウイグル自治区での人権侵害、台湾などでの強引な行動についての懸念を強調したという。 2021.02.11日常
日常石原さとみ&綾野剛ドラマ共演 女優の石原さとみと俳優の綾野剛が、4月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「恋はDeepに」にW主演することがわかった。石原は今年1月の結婚後初の連ドラ主演。2人は今作が初共演となる。 2021.02.11日常
日常蘭ハイネケン、8000人削減へ 世界第2のビールメーカー、オランダのハイネケンは、新型コロナ感染拡大によって業績悪化。2020年決算で純損益が約260億円の赤字に転落したと発表した。これに伴い、従業員約8千人を削減し、23年末までに20億ユーロのコスト節減を目指す。 2021.02.11日常
日常元AKBの焼肉店 通販も伸びず 2010年にAKB48じゃんけん大会で優勝し、一躍話題となった元メンバーでタレントの内田眞由美。内田はアイドルをしながら焼き肉店を開店。今年7周年を迎えるが、オープン時の5000万円の借金を現在も返済中。危機的という経営状況を語った。 2021.02.11日常
日常組織委 森会長の進退を議論へ 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が、森喜朗会長の女性蔑視発言を受けて12日に開催する評議員、理事、監事を集めた合同懇談会で、森会長の進退が議論されることが判明。決議はできない会で、森会長から去就判断を委ねる動きもない。 2021.02.11日常
日常エクセル駆使 総務部員は90歳 大阪のねじの専門商社に勤務する90歳の玉置泰子さんが「世界最高齢総務部員」としてギネス世界記録に認定された。かつてはそろばんやタイプライターで行ってきた業務もパソコンを駆使、「私に定年はない」と語る。 2021.02.11日常
日常展示火災 遺族と大学が和解 2016年の東京・明治神宮外苑のイベントで、木製の展示物が燃えて男児(当時5歳)が焼死するなどした火災を巡り、出展側に損害賠償を求めて東京地裁に提訴していた遺族が、大学と和解したことがわかった。和解の成立は20年12月3日付。 2021.02.11日常