日常川淵氏 会長職受諾しない考え 女性蔑視発言で辞任の意向を固めた東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が後継として指名した、川淵三郎氏(84)が一転、会長職を受諾しない考えを示していることが12日、分かった。組織委幹部が明かした。 2021.02.12日常
日常コロナワクチンが日本に到着 厚労省によると、12日午前10時半ごろ、ファイザー社製のワクチンを積んだ全日空機が、ベルギーのブリュッセルから成田空港に着陸した。厚労省は12日、専門部会を開き、ワクチンの特例承認の可否を審議する。 2021.02.12日常
日常温泉でキャビア 40年苦労実る 世界三大珍味の一つで「黒い宝石」として知られるキャビア。北海道・美深町では40年越しの苦労が実り「北海道産キャビア」の商品化がようやく実現した。 2021.02.12日常
日常Microsoft「Teams」で不具合 日本時間の2月12日午前から、米マイクロソフトが提供する「Teams」が正常に利用できない問題が発生していると、一部ユーザーが報告している。提供元のマイクロソフトは、この問題について調査を進めていることを表明。 2021.02.12日常
日常省幹部 首相長男側と会食12回 衆院予算委員会は、2021年度予算案に関する一般質疑を実施した。総務省は、菅義偉首相の長男らによる接待が報じられた幹部4人が長男側と会食した回数について、現時点の調査で16年から延べ12回に及ぶと明らかにした。 2021.02.12日常
日常五輪相 森氏後任は正式手続きを 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長が辞意を固め、後任に川淵三郎氏を指名していることについて、橋本五輪相は12日の会見で「全く決まっていない」と繰り返した。正式手続きを経て、後任会長を選考するよう求めた。 2021.02.12日常
日常NHK近江アナ フリー転向否定 3月いっぱいでNHKを退職する近江友里恵アナが12日、「あさイチ」に出演し、視聴者に向けて、退職を報告した。4月以降は新たなことに挑戦するということで、家庭に入ることや、フリーアナウンサーへの転向などは否定した。 2021.02.12日常
日常逮捕のアルペン会長が辞任 スポーツ用品大手アルペン(名古屋市)は12日、強制わいせつ致傷などの疑いで逮捕された水野泰三容疑者(72)が会長職を辞任したと発表した。本人から弁護士を通じ、職責を果たせないと申し出があったという。 2021.02.12日常
日常10都府県は宣言継続を 西村氏 西村経済再生相は12日開催された基本的対処方針等諮問委員会で、緊急事態宣言が発令されている10都府県について、医療提供体制は引き続き厳しいとして、宣言の継続が必要と述べた。緊急事態宣言の期限は3月7日。 2021.02.12日常
日常藤あや子 愛猫たちは人生の師 2匹の保護猫との暮らしを発信する演歌歌手・藤あや子のSNSに、若年層からも注目が集まっている。保護猫たちの居場所を作るための活動や発信も積極的に行っている藤に、保護猫たちへの思いを聞いた。 2021.02.12日常