日常

日常

橋本五輪相「連絡がない」

関係者によると、東京五輪・パラリンピック組織委員会の検討委員会が森会長の後任候補を橋本聖子五輪相に一本化した。橋本氏に聞くと「国会で予算委員会に一日、出ていたので分からない。連絡が何もないので」とだけ答えた。
日常

自民の夜遊び 公明厳しく批判

公明党の竹内政調会長は、自民党の白須賀衆院議員が緊急事態宣言下の夜遅くに高級ラウンジを訪問していたことについて厳しく批判。「いい加減にしてもらいたい。またもやこういうことを起こす感覚が信じられない」と述べた。
日常

首相長男の接待 放送業務言及

総務省幹部が衛星放送の関連会社に勤める菅首相の長男と繰り返し会食をしていた問題で、総務省の局長は、接待の場で業務に関する話題が出たことを国会答弁で否定。これが接待当日の音声記録と異なることが「週刊文春」の取材でわかった。
日常

すし店の倒産 5年ぶり増加

2020年度のすし店の倒産(負債1000万円以上)は、1月までの10カ月間で28件発生した。前年同期の1.6倍増と高水準で推移し、2月には2015年度以来、5年ぶりに30件台に乗せる可能性が高い。
日常

8000万円詐取 元副市長ら逮捕

東京・日野市の元副市長の男ら3人が、土地区画整理事業を巡り市にうその報告を行い助成金8000万円をだまし取ったとしたとして、警視庁に逮捕された。容疑者らは多額の人件費を「工事費」に組み込んだうその計画書を市に提出していたという。
日常

自民・白須賀氏の離党届受理

自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は17日、緊急事態宣言下の夜に東京都内の接待を伴う飲食店に行ったとして、党に離党届を提出し、受理された。議員辞職は否定したが、次期衆院選への立候補は見送る考え。
日常

新会長 橋本聖子氏に一本化

東京五輪組織委の新会長として、橋本聖子五輪相が候補として一本化されたことが17日、分かった。本人が引き受けるかどうかの意向の確認は今後、行う。
日常

萌歌 22年春の朝ドラ出演へ

女優の上白石萌歌が、2022年春スタートの朝ドラに出演することが分かった。姉の上白石萌音は、秋からのNHK連続テレビ小説でヒロイン役を演じる。
日常

手術15回 ダウン症モデルの夢

「ダウン症モデル」として活動している菜桜さん(16)。昨年から本格的に活動を開始、インスタグラムのフォロワー数は昨年12月末に1万人を超えた。菜桜さんは「みんなが笑顔になれるモデルになりたい」と話す。
日常

藤井二冠の応援をお願い 校長

将棋の藤井聡太二冠が「将棋に専念したい」と、通っていた高校を1月いっぱいで退学した。学校側は「藤井くんは、本校で学んだ生徒であることに変わりはありません。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします」。