日常適度なヘタウマ感 女優踊るCM 替え歌で踊る「女優ダンス系CM」が増えているという。ただ踊ればいいというわけではなく、タレント性や人間的魅力がにじみ出ることが大きなポイントだとの指摘も。 2021.02.19日常
日常橋本新会長 自民党離党せず 東京五輪・パラ組織委員会の橋本聖子新会長は19日、所属する自民党を離党する考えはないことを明らかにした。「疑念が持たれないように、スポーツと政治というIOC憲章にのっとってしっかりと行動する」。 2021.02.19日常
日常米寒波の死者40人以上に 米南部などを襲った強い寒波の影響が拡大している。火災や一酸化炭素(CO)中毒など寒波に関連する死者は18日までに40人以上になったほか、隣国メキシコでも影響が拡大。 2021.02.19日常
日常車内で2児放置死 母に懲役6年 2020年9月、高松市で幼い姉妹を車内に放置して熱中症で死亡させた罪に問われた母親に対する裁判で、高松地裁は懲役6年の有罪判決を言い渡した。 2021.02.19日常
日常変身 折れた木製バットの行方 野球ファンからの質問でよく耳にするのが、折れた木製バットの行方。元巨人の選手でスタッフとしてチームを支えてきた大野和哉さんからは、折れたバットの使い道をはじめ、選手やバット職人への思いが伝わってきた。 2021.02.19日常
日常ダルビッシュ DH制で珍要求? 米大リーグ、パドレスのダルビッシュ有投手がオンライン会見を行い、DH制のルール改定について「珍要求」した。「MLBで33歳以上、34歳以上はDHが使えるみたいなのがないのかな?と最近思っていました」。 2021.02.19日常
日常アパレル苦境 相次ぐ人員削減 新型コロナウイルスの感染拡大で逆風にさらされているアパレル業界。多くのアパレル企業の月次売上高は昨年12月から再び大幅な減少に陥っている。2021年が明けて以降も、アパレル業界では希望退職の募集に踏み切る企業が後を絶たない。 2021.02.19日常
日常会食中の音声 首相長男認める 放送事業会社「東北新社」に勤める菅首相の長男は、総務省の秋本情報流通行政局長を接待した際に衛星放送に言及した音声について、「自分だと思う」と認めた。総務相は、秋本氏と湯本官房審議官を20日付で官房付に異動させると発表。 2021.02.19日常
日常天使?てんぐ? 石像巡り論争 熊本県天草市で約40年前に発見された、翼のある石像が脚光を浴びている。「大天使ミカエル」という説を唱える専門家がいる一方で、天草地方にはてんぐの翼を付けた像が多く祭られていることから否定的な見方も。研究者の見解は割れている。 2021.02.19日常