日常

日常

講師がおんぶ 愛求める小中生

学習塾の休み時間に、講師に「おんぶ」をせがむ小中生。食事付き無料学習塾を運営する濱松氏は、親と十分にスキンシップをとれず、家庭で存分に甘えられないまま育った塾生が、寂しい気持ちを埋めようとしているのだと理解しているという。
日常

閣僚 高級贈り物に政治活動費

閣僚らの2019年の政治資金収支報告書を調べたところ、さまざまな贈り物が政治活動費として計上されていた。エルメスには「贈答品費」、高級和牛店には「土産代」を支出。
日常

トランプ氏 保守集会で演説へ

米フロリダ州で今月末に開かれる保守派の集会で、トランプ前大統領が演説を行う予定であることが分かった。ホワイトハウスを去って以降、トランプ氏による公の場での本格的な演説は初めてとなる。
日常

複数自治体で共同接種の動き

65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種について、複数自治体による共同接種の計画が広がっていることが分かった。過疎の自治体では、単独での会場運営やワクチン管理に負担感が強いことが背景にある。
日常

大坂が作り出す 新たな王者像

全豪オープンで2年ぶり2度目の優勝を果たした大坂なおみ。コート上では持ち前のパワーとスピードで強さを感じさせるが、勝負が終われば試合の時とは別人のように、言動には思慮深さがあり、相手を思いやる優しさがにじみ出る。
日常

三浦瑠麗氏 完璧を求めた育児

国際政治学者の三浦瑠麗氏と写真家・映画監督の蜷川実花氏、唯一無二の存在感を放つ女性ふたりが対談。仕事人として、家庭人として、意外にも多くの共通点があった。
日常

ジョコ 全豪OP9度目の優勝

テニスの全豪オープンは21日、男子シングルス決勝が行われ、N・ジョコビッチがD・メドベージェフをストレートで破り、9度目の優勝を果たすとともに2度目の3連覇を達成する偉業を成し遂げた。今回の制覇により、四大大会の優勝回数が18に到達。
日常

鳥インフル初のヒト感染 露

ロシア当局は20日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)のヒトへの感染を初めて確認し、世界保健機関(WHO)に報告したと発表した。ヒトからヒトへの感染は確認されていない。
日常

声優=職業は日本だけ?背景は

「鬼滅の刃」大ヒットで竈門炭治郎役の花江夏樹が注目され、改めて声優にスポットが当たっている。アニメ人気は多くのスター声優を生み出したが、実は古くから「声優」が職業として確立しているのは世界でも日本だけだという。その背景は。
日常

定休日も協力金 対応分かれる

緊急事態宣言を受け、時短営業に応じた飲食店に支払う協力金の申請受け付けが始まった。兵庫県は定休日を支給対象から外すが、隣の大阪府は定休日も含めて支給。府県によって飲食店数や感染状況が異なり、対応が分かれている。