日常

日常

農業に転職3年 1億円稼ぐ若手

「イケイケ」と評される男性は、たった1人で農業を始めてからわずか3年、年間の売り上げは1億円を超え、従業員30人を抱える企業へと急成長させた。注目の若手農家を追った。
日常

民家や山林で火災 東京・青梅

東京・青梅市沢井の民家や山林など複数の場所で大規模な火災が起きている。東京消防庁によると、消防車などあわせて67台が出動し現在も消火活動を行っているという。JR青梅線は、一時運転を見合わせていたが、午後4時40分に再開。
日常

大坂なおみの祖父 喜びと小言

大坂なおみの祖父、大坂鉄夫さんが22日、北海道根室市内で取材に応じ、優勝秘話を明らかにした。実は今回の優勝、元日に予告されていたものだった。
日常

首都圏は3月7日に解除で調整

新型コロナの緊急事態宣言について、政府が東京などの首都圏も含め、3月7日に全面解除することを26日に決定する方向で調整していることが明らかになった。飲食店などへの時短要請は午後9時までとし、政府が一定期間、支援金給付などを検討。
日常

貨物船と釣り船衝突 6人けが

23日正午すぎ、千葉県の九十九里沖で貨物船と釣り船が衝突した。船には釣り客など12人が乗っていたが、6人がけがをしてうち4人は病院に搬送されたという。けがの程度はわかっていない。
日常

関西3府県 2月末の解除を要請

京都府、大阪府、兵庫県の3知事は、緊急事態宣言を2月末で解除するよう政府に求めることで合意し、共同で西村経済再生担当相に解除を要請した。3知事は、時短営業に応じた事業者に支払う協力金について国に支援を要請した。
日常

鬼滅 米で7日間限定上映へ

日本で記録的なヒットを収めた「鬼滅の刃」の映画が、アカデミー賞の選考資格を得るため、26日から、米フロリダ州マイアミで限定上映されることが明らかになった。広報担当者は「全米での劇場公開は調整中」。
日常

東京 新たに275人の感染確認

23日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は275人だった。重症者はきのうより1人増えて77人。
日常

ひき逃げ 八王子で男性死亡

23日朝早く、東京・八王子市の甲州街道で、歩行者の男性が車にひかれ死亡した。車は現場から逃走していて、警視庁はひき逃げ事件として捜査している。男性は後続車にも2回にわたってひかれたという。
日常

JTB 減資で「中小企業化」

JTBが資本金を現在の23億円から1億円に減資することが分かった。資本金が1億円以下になると、税制上は「中小企業」の扱いになり節税メリットが大きい。スカイマーク、毎日新聞社に続く、旅行最大手の中小企業化は論議を呼びそう。