日常印ココイチ インド人客は55% 「CoCo壱番屋」のインド1号店が、昨年8月にオープンしてから半年になる。イチバンヤインディアのCOOは「コロナで外食を控える人はまだまだいます。ただ昨年12月になって、インド人客の割合が日本人を初めて超えました。55対45くらいです」。 2021.02.24日常
日常男女格差 日本は世界80位に 世界銀行は、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域のうち80位タイに低下した。 2021.02.24日常
日常NiziU韓国デビューまだの理由 昨年末日本で、NiziUの韓国デビューが白紙になった、という記事が掲載された。NiziUは韓国でどう見られているのか。韓国デビューについて、メディア関係者らの証言などを、日韓両国のメディアに詳しいジャーナリストが取材した。 2021.02.24日常
日常GoTo「段階的再開」で調整 政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。 2021.02.24日常
日常八王子でひき逃げ疑い 男逮捕 東京・八王子市で23日、79歳の男性がひき逃げされ死亡した事件で、63歳の男が逮捕された。男性は、後続車2台にもはねられるなどして、死亡した。 2021.02.24日常
日常ウッズ事故 選手生命に影響か 23日に米ロサンゼルスで自動車事故に遭い病院に搬送された米男子ゴルフのタイガー・ウッズ(45=米国)について米メディアは両脚を負傷したと報じている。復帰を危ぶむ声も出始めているという。 2021.02.24日常
日常偽造巡り 県警が署名簿を押収 愛知県の大村知事のリコール運動を巡る不正署名疑惑で、県警は24日、地方自治法違反容疑で名古屋市の区役所などに入り、提出された署名簿の押収に着手した。県警は既に関係者から任意で事情聴取を進めており、全容解明を目指す。 2021.02.24日常
日常帰れない「村」撮り続け10年 東日本大震災から間もなく10年、福島県には住民がまだ1人も帰れない「村」がある。報道写真家・豊田直巳さんにとって、福島は「見えない戦場」だった。福島で出会った夫婦を撮り続け10年、「感謝」の言葉に顔を隠し泣いた。 2021.02.24日常