日常

日常

古田新太 半沢出たくなかった

「半沢直樹」での悪役ぶりも記憶に新しいが、「ハートウォーミング」「ウェルメイド」が苦手な古田新太は「半沢は、できることなら出たくなかった」という。「顔芸のドラマがあまり好きじゃないから、徹頭徹尾、無表情で通しました」。
日常

JR九州 22年の新卒採用見送り

JR九州は25日、新型コロナウイルスの影響で経営状況が悪化しているとして、2022年春入社の新卒採用を見送ると発表した。同社はコロナ禍による鉄道の利用減などで、21年3月期の純損益が284億円の赤字に転落する見通しになっている。
日常

バイデノマスク 2500万枚配布

米バイデン政権は、新型コロナ対策として、低所得者や人種的マイノリティー向けに布マスク2500万枚を無料配布すると発表。バイデン氏は政権発足後100日間のマスク着用キャンペーンを始めており、「バイデノマスク」で後押しする。
日常

東京で新たに340人感染確認

東京都で25日、新たに340人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。5日ぶりに300人台となった。
日常

注意発言の竹下氏 知事と面会

新型コロナ対策をめぐって聖火リレー中止の検討を表明した島根県の丸山知事が、この表明を「注意する」と述べていた自民党の竹下元総務会長と面会した。25日の会談で、知事は発言の意図を説明して理解を求めたものとみられる。
日常

群馬の山火事延焼中 1人けが

群馬県桐生市の山火事で1人がけがをしたことがわかった。午前11時半ごろに救急搬送されたが、命に別条はないという。自衛隊と山梨県のヘリコプターも参加して空から消火を試みている。
日常

山火事5日目 依然勢い衰えず

25日で発生から5日がたつが、栃木県足利市の山火事は依然として火の勢いが衰えない。25日も自衛隊などのヘリコプターが消火活動を始めている。
日常

陸上 桐生祥秀に第1子誕生

陸上男子100m前日本記録保持者で、日本人初となる9秒台を達成した桐生祥秀が25日、第1子となる長男が誕生したことを報告。「首が据わっていない子を抱っこする機会がなかったので、自分の子となると、くるものがありました。感動ですね」。
日常

マー君FC 180万円コース完売

楽天は25日、田中将大投手に特化した球団公式ファンクラブ「マー君クラブ」の会員募集を開始し、10名限定の年会費180万円のVIPコースは受付開始から14分で完売したと発表した。担当者は「まさかのスピード完売で、びっくりしています」。
日常

Folli Follie運営会社が破産

ギリシャ発祥の婦人向け時計・アクセサリーブランド「Folli Follie」事業を日本で展開していたフォリフォリジャパンは2月19日、東京地裁から破産開始決定を受けた。フォリフォリブランドの一部の店舗運営は、別会社で継続している。