日常山田氏辞職 菅首相が陳謝 菅首相は1日、山田真貴子内閣広報官の辞職について「大変残念だ」と述べた。また、「国会審議の極めて重要な時期にこうした事態に至り、国会はじめ皆さま方にご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思う」と陳謝した。 2021.03.01日常
日常津波ごっこ 子を否定しないで 2011年3月、東日本大震災後に緊急医療支援チームとして岩手県大槌町に入った小児科医。「津波ごっこ」をする子、米のとぎ汁を飲むことで放射性物質を除去できると信じた子。当時を思い起こしながら、災害時の子のケアをあらためて考える。 2021.03.01日常
日常聖火辞退 常盤貴子側が報告 女優・常盤貴子の所属事務所・スターダストプロモーションは1日、公式サイトを通じて、6月に開催予定である東京五輪の聖火ランナー辞退に関する経緯を報告。斎藤工、玉城ティナら著名人が相次ぎ辞退を表明している。 2021.03.01日常
日常東京で新たに121人の感染確認 1日、都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は121人で、一週間ぶりに200人を下回った。直近7日間の1日あたりの平均は269人で、1週間単位では前の週の82%程度になっている。 2021.03.01日常
日常東証は大幅反発 終値697円高 週明け1日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発し、終値は前週末比697円49銭高の2万9663円50銭。前週末の急落を受け、大きく売り込まれていた銘柄に改めて買いが入った。 2021.03.01日常
日常テレビ局員 変わるキャリア 「テレビ離れ」という言葉が当たり前になり、YouTubeやNetflixなど動画メディアが急成長した昨今、テレビ局員の価値観や働き方、キャリアが大きく変わり始めている。今や、テレビ局員自身が「テレビに縛られない生き方」にシフトしている。 2021.03.01日常
日常山田氏辞職 首相またも後手 菅義偉首相の長男正剛氏が勤める放送関連会社「東北新社」から高額の接待を受けていた山田真貴子内閣広報官が辞職した。「Go To トラベル」停止の判断に続き、首相の対応が後手に回った印象は否めず、野党は批判を強めた。 2021.03.01日常
日常三笠宮妃百合子さまが入院 宮内庁は1日、皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま(97)が、発作性心房細動との診断を受け、東京都中央区の聖路加国際病院に入院されたと発表した。症状は重篤ではなく、入院は1週間程度の見込み。 2021.03.01日常
日常リニア談合 大成・鹿島側有罪 リニア工事を巡る談合事件で、独禁法違反(不当な取引制限)罪に問われた大成建設の元常務執行役員、鹿島の元専任部長の両被告と両社の判決が東京地裁であった。両被告に懲役1年6月、執行猶予3年、両社に罰金各2億5000万円を言い渡した。 2021.03.01日常
日常文氏「日本といつでも対話」 1919年に起きた独立運動「三・一運動」の記念式典が1日、韓国で開催された。文在寅大統領は演説で、「政府はいつでも日本政府と向き合い、対話する準備ができている」とし、「過去の問題も賢明に解決できると確信している」と述べた。 2021.03.01日常