日常

日常

大統領選 官房長官は言及せず

加藤官房長官が5日午前に会見。米大統領選挙についてトランプ大統領とバイデン前副大統領の両候補がさまざまなメッセージを発信していることは承知しているとしつつ、「日本政府としてコメントは控えたい」と述べた。
日常

鬼滅の聖地 登山初心者に警鐘

東京・奥多摩の雲取山は、「鬼滅の刃」の竈門炭治郎と妹・禰豆子の出身地とされているため、ファンからは「聖地」と呼ばれている。登山経験者でも、山頂まで往復6、7時間かかるというが、危機感のない初心者が増えるのではと懸念の声も。
日常

全票を数えろ NYで抗議デモ

米大統領選の開票作業が進む中、ニューヨーク中心部で、郵便投票の集計停止を求める共和党のトランプ大統領に抗議する集会が開かれた。参加した数百人は「全ての票を数えろ」と気勢を上げ、5番街を数キロにわたってデモ行進した。
日常

大統領選 注目はジョージア州

開票作業が続く米大統領選は、AP通信によるとバイデン氏が264人の「選挙人」を獲得し、勝利に必要な過半数の270人まで残り6人と迫っている。次は南部ジョージア州に注目が集まっている。
日常

北海道 初の感染100人超えか

5日、北海道内の新型コロナウイルスの新たな感染確認が、初めて100人を超える見通しとなった。道内の感染者数は先月下旬から急増し、今月2日には道内で過去最多となる96人の感染者が確認されている。
日常

東京株 一時2万4000円台回復

5日の東京株式市場で、日経平均株価は一時、2万4000円を超えた。取引時間中としては、今年1月22日以来、約9カ月半ぶり。米大統領選後の政策の継続性を期待した米国での株高を好感し、買いが広がった。
日常

迷子のお地蔵さま 警察に届く

山口県の警察署に前代未聞のものが「落とし物」として届けられている。路上に落ちていたのはお地蔵さま。高さ約35cm、重さは15.5kgと大人でも簡単には抱えられない大きさ。刻印などはなく、いつどこで作られたものなのかも分からない。
日常

元中日左腕 わらび餅売る理由

高校時代に1989年の選抜大会で優勝し、中日、広島で左の中継ぎ投手として活躍した山田喜久夫さん。99年の現役引退後、12年まで打撃投手を務めた。一度はサラリーマンに転身したが1カ月で見切りをつけて起業を決心したという。
日常

ナダル通算1000勝 史上4人目

男子テニスのロレックス・パリ・マスターズは4日、シングルス2回戦が行われ、第1シードのR・ナダルが初戦突破を果たすとともに、シングルス通算1000勝目をあげた。J・コナーズ、R・フェデラー、I・レンドルに続く史上4人目の快挙。
日常

香川の養鶏場 鳥インフル陽性

香川県三豊市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの感染が疑われていたが、遺伝子検査の結果、「陽性」反応が出たと発表された。殺処分を行う予定。