日常

日常

トランプ氏 敗北拒否へ布石?

トランプ氏はツイッターに「多数の票が秘密裏に廃棄されたと広く報じられている」と書き込み、不正が行われたとの見方を示した。民主党のバイデン前副大統領の選挙人獲得数が過半数に達した場合に、敗北受け入れを拒む布石とみられている。
日常

任命除外 記録存在も公表拒否

参院予算委員会は、首相と全閣僚が出席し、基本的質疑を行った。加藤官房長官は、日本学術会議会員候補6人の任命除外を巡る杉田官房副長官と内閣府のやりとりの記録が保存されていると明らかにした。しかし、首相らは提出に応じなかった。
日常

流行語候補30語 鬼滅やNiziU

今年最も話題となった言葉を選ぶ「2020ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表された。30語には「アベノマスク」などコロナ関連語が多数選出。一方で、映画化された「鬼滅の刃」、動画配信ドラマ「愛の不時着」なども入った。
日常

トランプ氏「宣言」党内批判

米大統領選はいまだ一部の州で開票作業が続けられている。それにもかかわらずトランプ大統領は自らが「勝利した」と誤った主張を続けている。こうした速断に過ぎる「勝利宣言」などに対し共和党の著名議員などから非難の声があがっている。
日常

知事会 コロナ交付金増を提言

全国知事会は5日、新型コロナ対策に関する国への緊急提言案を示した。自治体のコロナ対策に充てる総額3兆円の臨時交付金の増額を求めたほか、休業要請に実効性を持たせるため新型コロナ特別措置法の改正や、水際対策の強化も盛り込んだ。
日常

米史上最多 バイデン氏得票数

米大統領選の民主党候補バイデン前副大統領の得票が4日までに歴代大統領選で初めて7千万票を超え、史上最多となった。開票は続いており、さらに増えるのは確実。
日常

米選挙 接戦に世界が戦々恐々

米大統領選を制するのはトランプ氏か、バイデン氏か。世界中の国・地域が、接戦にもつれ込んだ選挙戦の行方を注視した。米中対立の渦中にある中国は、バイデン氏当選を期待しているかと思いきや、必ずしもそうでないという。
日常

おばた コロナ禍で稼げた訳

「芸人はテレビに出てナンボ」という既成概念を破り、コロナ禍以降注目度を上げつつあるのが、おばたのお兄さんだ。インスタフォロワー80万人を突破し、SNS芸人としての地位を確立。最高月収は300万円にも到達したという。
日常

大統領選 アリゾナの地殻変動

米大統領選で、伝統的に共和党の牙城だった西部アリゾナ州で11人の民主党選挙人が選ばれた結果、ジョー・バイデン氏が1948年以降2人目の民主党大統領候補に。伝統ある選挙地盤に歴史的とも言える大きな「地殻変動」。
日常

どうなる米大統領選 開票速報

3日(現地時間)に投開票された米大統領選は、翌日になってもいまだ勝敗の行方が決まらず。再選を期す共和党のドナルド・トランプ氏と民主党のジョー・バイデン氏の接戦が続いている。米国各地の開票を速報する。