日常メーガン妃がいじめ?王室調査 イギリス王室から離脱したメーガン妃がスタッフをいじめていたと地元紙が報じたことを受け、3日、王室が事実関係を調査するとの声明を発表した。メーガン妃の広報担当者は「同妃は、この新たな人格攻撃に悲しんでいる」と表明。 2021.03.04日常
日常テスラ値下げ 日本車も追随? 米テスラ「モデル3」の日本での販売が、2月の大幅な値下げ以降、急増している。日本車メーカーのEVはモデル3より高い価格設定となっている。追随値下げを迫られるのではないかとの声も。 2021.03.04日常
日常元TBS笹川アナ VERYモデルに 2月末でTBSを退社した笹川友里さんが、「VERY」の専属モデルになることがわかった。再出発の陰には、夫でもある日本フェンシング協会の太田雄貴会長の存在が大きかったという。 2021.03.04日常
日常スペースX試験機爆発 3回目 米宇宙開発企業スペースXが開発中の巨大宇宙船「スターシップ」の試験機「SN10」の飛行試験が米テキサス州で行われた。同機は着地に成功したように見えたが爆発。スターシップの試験機が爆発するのは先月に続き3回目。 2021.03.04日常
日常オーナー商法原則禁止 改正案 1980年代から総額1兆円ともされる消費者被害が繰り返されてきた「販売預託商法」を原則禁止する預託法改正案の詳細が判明。「無許可」の営業は組織犯罪処罰法の対象になり、消費者庁所管の法律では初めて犯罪収益の没収が可能に。 2021.03.04日常
日常接待問題 野党反発「虚偽だ」 3日から参院でスタートした予算委員会でも、総務省幹部接待問題が取り上げられた。谷脇総務審議官は、通信会社との会食に関し、1日の衆院予算委での答弁を修正。野党側は「虚偽答弁」と反発し、与党からは進退問題に発展するとの声も。 2021.03.04日常
日常都構想の代案 府・市で可決へ 大阪府と大阪市の広域行政の権限を一元化する条例案が開会中の同市議会で可決される見通しとなった。松井一郎市長が公明党市議団の要請に応じて条例案を修正することを踏まえ、過半数に必要な同市議団が賛成方針を固めたため。 2021.03.04日常
日常ユニクロとGU 実質9%値下げ 4月1日から総額表示が義務化される。これを機に、「ユニクロ」と「GU」(ジーユー)は、これまで価格+税だったものを、そのまま税込み価格として販売する。実質的に約9%の値下げになる。 2021.03.04日常
日常大谷翔平 140m超の特大2ラン エンゼルスの大谷翔平が3日(日本時間4日)、アリゾナ州テンピでのレンジャーズとのオープン戦に2試合ぶりに「2番・DH」で出場。3打席目に今季実戦初本塁打となるバックスクリーン越えの特大2ランを放った。 2021.03.04日常
日常マンション修繕12年→18年に マンションの大規模修繕は12年ごとが一般的だが、最長18年ごとで済む修繕サービスが普及し始めた。安全を保ちつつ回数を減らせれば、住民が負担する月々の修繕積立金の負担を軽くすることが可能という。 2021.03.04日常