日常バンクシー新作は「脱獄囚」 正体不明の路上芸術家バンクシーは4日、公式インスタグラムで新作を公開した。新作は英南部レディングの旧刑務所の外壁に描かれた脱獄囚。旧刑務所を芸術施設にする市民運動が行われており、後押しする狙いか。 2021.03.05日常
日常中日根尾 3年目でも背水覚悟 中日の根尾内野手が、オープン戦に入ってもアピールを続けている。プロ3年目を迎えても、注目度は随一。注がれる視線を、自身は力に変えているという。 2021.03.05日常
日常日本は津波被害心配なし M8.1 日本時間の5日午前、ニュージーランドの北、南太平洋のケルマディック諸島を震源とするマグニチュード8.1の大きな地震があった。気象庁は、日本への津波の影響について「若干の海面変動はあるかもしれないが、被害の心配はない」と発表。 2021.03.05日常
日常店での検温 なぜ低めに出る 新型コロナの流行により、検温の機会が激増した。さまざまな施設において、非接触の体温計が使われているが体温よりもかなり低めまたは高めの温度が出る、エラーで測れないといった現象も起きがち。なぜそのようになるのか製造会社に聞いた。 2021.03.05日常
日常議員後援会 入学式会場で勧誘 衆院議員の田野瀬太道氏の父が創立し、兄が学校法人理事長を務める西大和学園中学・高校(奈良県)の2019年の入学式の際、式典終了後の会場で田野瀬氏の関係者が新入生の保護者に後援会への入会を促していた。調査した弁護士が発表。 2021.03.05日常
日常井之脇海 レスラー役で15kg増 長瀬智也主演の連続ドラマ「俺の家の話」に出演する俳優の井之脇海。プロレスラー・プリティ原を演じており、視聴者からは「プロレスラー感がすごい」とその体形にも注目が集まっている。 2021.03.05日常
日常ミャンマーで子供500人拘束か ユニセフは、ミャンマー国軍による抗議デモの弾圧が続くミャンマーで、推計500人以上の子供が恣意(しい)的に拘束されていると発表。多くが外部との連絡を絶たれている。ユニセフは「最も強い言葉で非難する」と表明。 2021.03.05日常
日常「金ロー」ロゴ変え原点回帰 日本テレビ系で毎週金曜午後9時から放送されている「金曜ロードSHOW!」が、4月から「金曜ロードショー」に2012年4月以来、9年ぶりにタイトル回帰。新ロゴには「番組スタート時の初心を忘れず」という思いが込められているという。 2021.03.05日常
日常国内で変異発生の可能性 分析 ワクチンが効きにくい恐れがある新型コロナの変異ウイルスが、国内からも発生していた可能性があることが、慶応大の研究チームの分析でわかった。この変異ウイルスはこれまで、海外から流入したとみられていた。 2021.03.05日常
日常米軍 先月に尖閣沖で訓練計画 在日米軍が今年2月、沖縄県の尖閣諸島での有事を想定し、周辺海域で物資補給に関する訓練の実施を計画していたことがわかった。悪天候のため見送られたが、米軍による尖閣諸島周辺での訓練は異例という。 2021.03.05日常