日常

日常

中国全人代 成長目標6%以上に

中国の第13期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)第4回会議が5日午前、北京の人民大会堂で開幕。今年の経済成長目標を6%以上とする方針が李克強首相による政府活動報告で示された。
日常

東京株が続落 一時600円超安

5日午前の東京株式市場の日経平均株価は大幅続落した。下げ幅は前日終値比で一時600円を超え、約1カ月ぶりの安値水準となった。
日常

知花くらら 第2子妊娠を報告

俳優・上山竜治の妻でモデル・タレントの知花くららが5日、自身のインスタグラムを更新し、第2子妊娠を報告した。知花は2006年にミス・ユニバース日本代表に選ばれ、世界2位を獲得。その後は、モデル、女優、キャスターと幅広く活躍。
日常

首相 再延長に「申し訳ない」

菅首相は国会で2週間の再延長について「大変申し訳ない」と陳謝し、再々延長を避けるために「全身全霊をあげて取り組む」と強調。参議院予算委員会では、再延長により国民や事業者にいろいろな意味で制約をお願いするとして、陳謝した。
日常

目の前で沈んだ母「生きろ」

岩手県陸前高田市で津波にのまれ、17時間漂流した末に助かった男性は、一緒に逃げた母と、引きこもりで家にいた弟を失った。父とはわだかまりがあったが、次第に歩み寄った。そして今、墓前に手を合わせ「いい人ができたよ」と報告した。
日常

小悪魔? 美味しんぼ栗田さん

「美味しんぼ」のヒロイン、栗田ゆう子。優しい女性というイメージを持つ人が多いようだが、山岡にたびたび小悪魔的な行動を見せるという。
日常

NZに津波警報 避難で混乱

ニュージーランドで5日未明から朝にかけ、マグニチュード7を超える強い地震が3度あり、北島沿岸部の住民らに避難が呼びかけられた。一部の町では、自宅や学校、職場から避難する人々で渋滞が発生したという。
日常

若者に広がる「生理の貧困」

生理用品を満足に買えない「生理の貧困」が、若者の間に広がっている。学生らの団体による調査では、過去1年間に「経済的な理由で生理用品を買うのに苦労した」という学生が、20%にのぼることが分かった。
日常

不倫 静岡新聞と静岡放送謝罪

静岡新聞社と静岡放送は、大石剛社長と同局の原田亜弥子アナウンサーが一部週刊誌でW不倫疑惑を報じられた件に関し、公式サイトで謝罪した。「コンプライアンスへの取り組みが不十分であったことを受け止め、今後発生しないよう取り組む」。
日常

実習減少でも 看護学生の熱意

「コロナ世代と呼ばれるのでは」。新型コロナの影響で、看護学生に必要な医療現場での実習が大幅に減少。貴重な現場経験の場が奪われた「看護師の卵たち」の思いとは。