日常水だけで3日 家失う若者増加 コロナ禍で仕事をなくし住まいを失い、ホームレスになる人が増えている。ホームレス支援のNPO法人によると、相談の多くは感染拡大でネットカフェが休業し路上に押し出された人たち。20代、30代の若年層が中心で女性も多いという。 2020.11.11日常
日常米 バイデン氏当選の認識8割 ロイター/イプソスの世論調査によると、米大統領選を巡り米国民の8割近くがバイデン氏が当選したと認識していることが分かった。調査対象となった共和党員の約6割、民主党員のほぼ全員がバイデン氏の勝利を認めている。 2020.11.11日常
日常「M1」搭載 Macどう変わった? 米Appleは、自社製のSoCであるApple Siliconの「M1」チップを搭載した「MacBook Air」と「13インチMacBook Pro」、「Mac mini」を発表。Intel製のプロセッサからApple Siliconに変... 2020.11.11日常
日常氷室京介展 ロザリオなど盗難 9月5日から10月10日まで大阪市で開催された「氷室京介展LX―揺るぎなき美学と挑戦―」の展示品で、氷室京介がコンサートで身に着けたアクセサリー2点が盗難被害に遭った。被害届は受理されたという。 2020.11.11日常
日常バイデン氏 敗北拒否は「恥」 米大統領選で勝利を確実にした民主党候補のバイデン前副大統領は10日、トランプ大統領が敗北を受け入れていないことについて、政権移行は止めることはできないと述べた。敗北を認めないのは「恥ずべきこと」。 2020.11.11日常
日常参院選広島 落選側も県議に金 2019年7月の参院選広島選挙区に自民党公認で立候補して落選した溝手顕正氏の党支部が参院選前、元広島県議会議長の奥原信也県議が関係する同党支部に50万円を交付していた。専門家は、公職選挙法が禁じる買収行為に当たる可能性を指摘。 2020.11.11日常
日常千葉知事 政治活動は当面休む 千葉県の森田健作知事は12日、来年春の知事選に立候補しないことを表明する。任期満了後、政治活動を続けるかどうかについては、「当面は休む」としている。千葉県知事選を巡っては、千葉市の熊谷俊人市長が立候補を表明。 2020.11.11日常
日常岩本乃蒼アナ 同期社員と結婚 日本テレビの岩本乃蒼アナウンサーが、同期入社の局員と結婚することが分かった。入社1年目ごろから交際がスタートしたとみられ、期間は約7年ほどになるという。 2020.11.11日常
日常新Mac 自社チップ「M1」搭載 Appleは、自社開発のCPU「M1」を搭載した新しいMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniを発表した。Appleは6月にMacのCPUを順次自社製に切り替える方針を発表していた。 2020.11.11日常
日常冬にも換気を 政府呼びかけ 政府は10日、官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開いた。冬に向けて寒くなる中でも店舗や職場で換気を着実に行うよう呼びかけるなど、急速な感染拡大に警戒感を強めている。 2020.11.11日常